![Naaya☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目妊娠6か月の私事なんですが…旦那が自分の事を自分でしなくてイラ…
3人目妊娠6か月の私事なんですが…
旦那が自分の事を自分でしなくてイライラ…
今日も長男次男のお風呂上がりにバタバタしながら服着せてるところに『あとで足の爪切って~あとお腹すいたけぇどん兵衛作って~』と…
いや…今の状況見てよ…
私まだ下着のまま子供たちに服着せてるんだけど…
爪…?いい加減自分で切ろ…
どん兵衛…?湯沸かして入れるだけじゃん…
旦那は男三兄弟で身の回りの事は全てやってもらって育ってきたので、これでも自分でしてくれることが増えたけど…春には3人目も産まれるのにいい加減自分の事くらい自分でやってほしい…
ってか状況見て気づいてほしい…
こんな旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか…?
みなさんどうやって自分の事を自分でやってもらってますか…?
強く言えば喧嘩になるし…
難しくて…💦
- Naaya☆(8歳, 10歳, 12歳)
コメント
![べいびーここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べいびーここ
正直、めんどくさいですね😂
でも、仲良さそーですね♥
お子さん、二人+妊婦さんなのに
旦那様まで、そんなんだと疲れちゃいますよね⤵
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
私なら「OK!作ってあげるから、服着せてあげて〜!ほら、パパ着せてくれるって!行っておいで〜!爪はどん兵衛の後やるねー!」と言ってどん兵衛作ります(๑•́‧̫•̀๑)
-
Naaya☆
その技、次回やってみます(*^^*)- 12月17日
![ブリちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブリちゃん
うちと一緒だ(。>д<)
爪切ってから子供たちをお風呂に入れるときも私なら服を脱がすところからお風呂から上がって体拭いてお着替え完了!まで全て私がやるのにパパだと
服脱がして~ママ~終わったよーあげて~
( ̄□ ̄;)!!
本当こちらの仕事が増えるだけ。
何か手伝おうものなら『はい、○○終わったよ』といちいち報告。
本当面倒!けど文句は言わずイラッとするのみです。
4人目を決めた時に話し合ってもっとやってもらわなきゃ無理と言いましたが未だに『俺がやるよ!(行くよ)』でなく、
『俺がやろうか?(行こうか?)』と言う感じで自主的な感じではないです(*ToT)
-
Naaya☆
そんな感じですΣ(ノд<)
まさに‼‼‼
ただ、うちのは短気で…機嫌いいときは凄いやってくれるのに、機嫌悪いと子供にまで凄い口調になるんですよね……
難しいもんです!Σ(×_×;)!- 12月17日
![しほおかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほおかん
自分で足の爪切れないっていうのが不思議でならないのですが、お腹が凄く大きいのでしょうか?(´・Д・)
人にやってもらうことが当たり前で育ってきてしまった人を今から再教育するのは難しいと思います(._.)
それこそ子どもさんに教育、しつけしていくのと同じ要領になってしまうかと。
「今これやってるから後でねー」
「これからは自分でできるように見ててあげるからやってみようねー」
で、出来たら褒めてあげる、みたいな作業が必要になるかと(._.)
褒めるの部分を感謝にしても良いと思います。
できることが増えてきているのであれば、Naayaさんのやってきたことは間違ってないですよ!
根気よく頑張ってください(._.)
お疲れ様です。・゜・(ノД`)・゜・。
-
Naaya☆
ほんとそれなんですよ‼‼
別にお腹が出てるわけじゃないのに…
むしろ私の方が出てて苦しい(笑)
義実家に行くと、見事な上げ膳据え膳。
お手伝いは断られ…みたいな。
こりゃなんも出来ん子供になるよなぁというような感じです💦
3歳の長男の方が正直役立ちます…
父親の自覚はあるみたいだけど…
まだまだ頑張るしかないですね~Σ(ノд<)- 12月17日
Naaya☆
正直めんどくさいです(´・ω・`)
私看護師なんで色々やるのは嫌じゃないけど…
さすがに自分でやってほしいΣ(ノд<)
仲いいです(笑)
でもなんだか許せません(笑)
べいびーここ
看護師さんなんですね✨!
素敵なお仕事ですね♡
自分の旦那が、
もしそーだったら、めんどくせーな!って言っちゃうかもです(笑)
Naaya☆
昨日は私も少し疲れててイライラしてたので(;´∀`)
いつもなら冗談混じりに『はぁ~?まじめんどくさい~(笑)何歳な(笑)』で済むんですけどね(笑)
べいびーここ
旦那様、きっとNaaya☆さんに
甘えたいんですよ😊♥
三人のママで、そんなに仲のいい夫婦
羨ましいくらいです😂