
つわりが時々あり、旦那のサポートが足りないことで悩んでいます。安定期に入ったから大丈夫と思われているのか、どうすればいいかわからない状況です。
前みたいにつわりはないけど、時々つわりに襲われて吐いてしまいます。台所で洗い物をするのもしんどくてつらいのに、旦那は大丈夫?の一言もありません。つらくて台所で座ってても、なにしてんの?って。吐いてても声すらかけてくれません。最初は洗い物してくれたこともあったけど、安定期に入ってしんどくないと思ってるのでしょうか?普通に食べれるようになって大丈夫だと思っているのでしょうか?お腹が大きくなっても、今からしんどい言うててこれからもっとしんどくなるのにって嫌味?のように言われます。こんな時みなさんはどうしてますか?
- まぱ(9歳)

のりてぃ
私も11月末頃からつわりが楽になり、吐くこともかなり少なくなりました。
酷い時は夜中であろうと、トイレで吐いてたら起きて背中をさすってくれてました。
最近つわりがぶり返してきたのか、毎日1回吐いてます。
落ち着いてきてたからか、最近はあまり心配されません。
吐いたと言うと、そうなん?!的な感じの返答のみです。
男はつわりを経験するわけじゃないから、軽く捉えてるのだと少々諦めてます。
とりあえず自分の毎日の体調やいろんなつわりがあることなど伝えてます。
私は話をして少しでも理解してもらえればって感じです。
お互い出産まで頑張りましょう♪
コメント