
夫との関係が再構築中ですが、意見の不一致で喧嘩が続き、夫が出て行きました。家事育児は手伝わず、生活費も私持ちとのこと。話し合いが難しく、やり直すか悩んでいます。
愚痴です😖😖
離婚しかけて再構築しているところなんですが💦
里帰りを名目に3ヶ月別居してこないだ帰ってきたんですが、一週間くらいでしんどくなって実家に泊まってました。昨日帰ってきてまたしょうもない言い争いをしてしまい夫が出て行きました。
朝見ると夫の荷物がすべてなくなっていました。冬服なども全部です。
これはまた別居か離婚したいということなんでしょうか。
私の常識は夫に通じず、また夫も私には常識がないと言います。正論を振りかざすところがいやだ、モラハラだ、義両親の悪口を言うのも嫌だと。再構築って言っても言いたいことを我慢して一緒にいるだけなので、そりゃうまくいかないでしょうけども。
夫は家事育児は手伝わないけど、口を出してやったつもり。家賃と光熱費のみ払って養ってくれてるつもりです。育休中でも手当てがあるから生活費は私持ちになるそうです。自分の貯金を切り崩さないとやってけないのが私は不満です。
やり直そうと何度も思うけど、やっぱり無理なのかな。。
お互い譲らないので、話し合いで解決できません😢😢
- Rick(生後7ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

せりちゃん
このまま夫婦生活は正直難しいと思います…💦
家事育児やったつもり、生活費はださないとなると旦那さんもかなりのモラハラかと…😭
育休だけで生活費まかなうなんて絶対厳しいですし、エリcarさんの貯金を崩して生活していくぐらいなら実家で助けてもらいながらの方がエリcarさんにとってもよいのではないでしょうか😭?
偉そうにすみません😢

シナモンラテ
諦めちゃったら、そこで終了です😭
特に小さいお子さんがいる家庭では、殆ど、家事育児、お金のことを巡って喧嘩してると思います。
うちもそうですが、離婚スレスレの喧嘩は茶飯事だと思いますよ😅💦
まず、客観的に見て思ったのは、喧嘩では、不満をぶちまけるのは、ある程度大切ですかます、それだけでは駄目かもです。
喧嘩のゴールは、ちょっとでも、改善することだと思うんです。
だから、喧嘩になったら、いくつかルールを決めておいた方がいいと思います。
例えば、親の悪口や、離婚したいというワードは絶対に良くないので、お互い言わないようにしようと、都度提案した方が良いです。
また、対抗感情転移と言って、自分が憎しみを相手にぶつけると、同じものが相手からも跳ね返ってくるんです💦だから、極力、お互いが感情的にならないように意識した方が良いと思います。
あとは、喧嘩してしまっても、お互いやり直したいという気持ちを持っているなら、ヒートアップした時点で、少し離れたり、また、喧嘩じゃなくて話し合いをしたいのだと根気よく訴えるべきだと💦
あと、ご主人が正論で攻めてくるのが嫌って仰ってるということは、えりcarさんの方が口達者なのかな、という印象を受けました。
私もなんですが💦正論で攻めすぎちゃうと、相手の逃げ場がなくなってしまいますので、相手にも逃げたり考える余地をあげるようにすると良いかもです💦
長々と偉そうにすみません😭
離婚はいつでも出来ますので、本当に離婚しかないっていうところまで頑張るべきだと私は思います。
-
Rick
コメントありがとうございます
そうですよね!何度かあきらめかけました。ほかの家庭でうちほどの喧嘩が繰り広げられてるとは到底思えないです😁💦離婚届を出したこともあります💦
私はたしかに口達者で、かなり理屈っぽいです。逃げられないように言いくるめる感じで…
治したいのですが、なかなか。そして言いたいことを我慢すると時々言う言葉が鋭く傷付ける言葉ばかり選んでしまいます😓💦
離婚しかないって、どこまでいったら思えるんでしょうか
家を解約されていたり、荷物は全部実家に運ばれてたり…
それでももう7年も一緒にくらしたのでいろいろ思い入れがあり別れたあと後悔しそうで⤵とりあえずは頑張ってる状況です😖💦- 9月3日
-
シナモンラテ
そうだったんですか😲
そしたら、個人的には、お二人は大丈夫だと思いました。
おそらく、お互いに酷いことし合って、許せなくて、これが最後のチャンスだからね?と相手が折れるのを毎回待つような…?
うちも本当に酷い喧嘩をした時期があって、(今もたまにします😅)心の底から許せないことを言われたりして、
本当に、なんでこんなに自分に憎しみぶつける人と結婚したんだろうって、本気で何度も泣きましたが
でも、結局、話し合ったり、本音ぶつけるってことは、一緒に居たいって事なんですよね。
(浮気されたり、子供に虐待とかされたら離婚しかないって思って、無言で出て行くと思います。)
せっかく一緒にいるのだから、喧嘩せずに仲良くしたいですね。
人って、相手の嫌な部分だけ責めてしまいがちですが、良いところとか、なるべく言うようにすれば、少し違うんでしょうかね💦
意味不明な長文書いてすみません💦難しい事ですけど、話ができるうちは望みがあると思います。良い方向に向かいますように🍀- 9月3日
-
Rick
ありがとうございます。
お互い相手が折れるのを待つタイプです😖💦
コメントを読んでいて、ふと結婚当時のことを思い出しました。
あきらめたらそこで終わり、二人は大丈夫と言っていただいて嬉しかったです。この言葉を胸に頑張っていこうと思います。- 9月3日

退会ユーザー
別居してもお互いが何も変わらなければ、戻ったところで繰り返すだけだと思います。
私も、先日二週間くらい別居で携帯の電源ずっと切って連絡取らずにいました。母たちにも、知らないって言っておいてと伝えました。
相当懲りたようで、心を入れ替えてくれました。まだ戻ってきて数日ですが、家事も育児も積極的になりました。口ではいくらでも言えるので、これからも様子を見ていきたいと思ってます。
別居中に、久しぶりに電源入れたら反省文のようなLINEがたくさんきていたので電話で話し合い、直して欲しいところなど話して行きました。そこできちんと約束してから帰りましたよ。
我が家もモラハラやDVあったので、出て行ってました。
-
退会ユーザー
ちなみに旦那も私も最後のチャンスだと思ってます。私も離婚も視野に入れてましたがちゃんと話し合わないといけないと思い直して、話し合いをしました。
今までは上から目線で自分のことしか考えてなかったので話し合いになりませんでしたが、旦那が心を入れ替えてくれたのでやっと話し合いができました。
お互いにイライラしたりしてると、ほんとに話し合いにならないですね…
いい方向に向かっていきますように- 9月3日
-
退会ユーザー
旦那も元は話し合えるような人じゃなかったですよ。自分が悪くても正論かのように言ってきて言いくるめます。
私が夜の相手をしていれば機嫌は良かったですが、断るととんでもなく機嫌悪く物にも当たってました。
出てって最初はイライラしてましたし、LINEも攻撃的でした。でも一週間くらい経ってからも連絡取れないのはやばいと思い始めたようです。- 9月3日
-
Rick
返信するとこ間違ってました💦ごめんなさい😆💦
そうだったんですね
どうやったら心を入れ替えてくれるのか、伝わるのか…
はるまきのぴこさんはもし繰り返されたら離婚しますか?できますか?
多分私はできなくて、夫はできる人だと思うんです。好きな方が負けなんじゃないかと思います😖- 9月3日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよー!私もお返事遅くなってすみません💦
好きな方が負け…とても気持ち分かります。悔しいですよね、どうして好きな方が苦しい思いをするのか。
繰り返したら、まずは話し合いをします。旦那は後がない事が分かっているので、そこまで酷い状況にはならないと思いますが…
話し合いをしても以前と同じように上から目線で自己中な態度だったら、もう子どもたちのためにもお別れを選ぶかもしれません。
今はそんな事考えたくないし考えられませんが(´-д-`)- 9月5日

Rick
コメントありがとうございます
お互いがやりなおしたいわけではなく私だけなんじゃないかと思ったりします。
いままで別居してましたが懲りるより恨むような性格だと思います💦
はるまきのぴこさんの旦那さんは話の通じるかただったのですね!😆うちは無理な気がします💦私が我慢していいなりになってると大人しいです😖
Rick
コメントありがとうございます!どんな意見でもほしいです。
やはりモラハラ?ですよね。私もそう思うんですが、相手には理解されません。結婚前に夫婦の財布を一緒にすべきでした😁💦
いまは実家がすごく助けてくれます。やり直すにしろ離婚するにしろサポートすると言ってくれてて本当に心強いです。いつか幸せになって恩返ししたいと思います。