
娘が男性に反応しなくなり、支援センターで泣き、ストレスを感じているようです。慣れさせるか無理をしないか悩んでいます。
8ヶ月になる娘のついてご相談です!
①ここ最近、パパとじいじに対してニコリともせず呼びかけにも反応しなくなりました💦
男性が苦手になる時期?なんでしょうか❓
男性陣は娘にすごい愛情を注いでるのになんだか不憫で、、、😅
②週に一度は支援センターに連れて行くのですが、うるさい雰囲気に圧倒されてしまうのか終始ギャン泣きしてしまいます😭ストレス?になるのか震えたり唸ったり、、、💦慣れさせるためにマメに連れてった方がいいのか、あまり無理させない方がいいのか、、
みなさんだったらどうしますか❓😵
- ちゃちゃん(7歳)
コメント

いちご
①
そういう時期だと思います😄
うちも男性陣は常に娘にメロメロですが、ダメな時がありました💦
今は落ち着いて、どちらかと言うと外出先とかでも男性に興味を示します。
②
うちもついこの間まで、支援センターに連れていくと毎回ギャン泣きしたり、やたら怒っていました。
私も週一くらいのペースでしたが、気がついたら慣れたみたいでそのうち泣かなくなりましたよ😄
今は楽しそうです✨
今くらいのペースで連れて行ってあげればそのうち落ち着くと思いますよ。
ちなみに私自身が支援センターが苦手なので、週一以上は無理でした😅(笑)
ちゃちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
やはりそういう時期なんですね😂
早く戻ってくれるといいのですが、、、😂
支援センターも慣れなんですね😭
同じく自分自身が苦手なので毎日のようには行けないしなぁ、、と思ってました😂
いちご
支援センターが苦手な方がいると安心します(笑)
私も娘のためと思って行ってるけど疲れますよね😅
人見知りなども成長の証なので、あたたかく見守っていきましょう👍✨