
2ヶ月の赤ちゃん、夜の寝かしつけに悩んでいます。添い乳から抱っこゆらゆらに変えたが、うまく寝かせられず困っています。2ヶ月なら抱っこゆらゆらで寝かせても大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
夜の寝かしつけの仕方なのですが、夜7時半からスリングに入れて立ってゆらゆら1時間して、ベットに置くと6時間ほど寝てくれます。
今まで添い乳で寝かせてきたのですが、あまり良くないと聞き抱っこゆらゆらに変えました。
でも抱っこゆらゆらも、それじゃないと寝なくなるよと言われ。
どうやって寝かせたらいいか分からなくなりました。
添い寝トントンではまだ寝てくれそうにありません。
2ヶ月なので、まだ抱っこゆらゆらで寝かせても大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

メメ
2ヶ月じゃまだ抱っこでも添い乳でも良いと思いますよ😊
入眠方法はまだまだ変わりますから
添い寝やトントンで寝るかどうかは子供の性格にもよりますしね💦

はじめてのママリ
2か月目のときは、ゆらゆらしてました。月齢ごとに寝かしつけの仕方は変わってきます。うちの子は、トントンすると逆に起きちゃうので、放っておくと知らずの間に寝てます(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます。
これからずっと抱っこで1時間はきついなぁーと思っていたので安心しました。
こちらもトントンすると目がぱっちりしてきます。
その子その子にあった寝かしつけがあるんですね!
夜遅くにお返事ありがとうございます!お疲れ様です(>_<)- 9月3日
-
はじめてのママリ
お疲れさまです(*^^*)
- 9月3日

けーちゃんandそーちゃんママ
赤ちゃんの寝やすい、ママの楽な方法でいいと思います。
添い乳でも、抱っこしてお乳飲ませて寝落ちするのも一緒だし。(o^^o)
抱っこして、ゆらゆらさせて寝てくれるならそれでいいと思いますよ。
なにもしなくても寝る時は寝ますから。
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて安心しました(>_<)
夜中の授乳で寝落ちするので添い乳と同じですよね(^^)笑
あまり神経質にならないでおこうと思いました。
夜遅くまでお疲れ様です(>_<)ありがとうございます😊- 9月3日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
寝落ちしてしばらくしてからそっとお布団で寝かせてあげてます。
座ってあぐらかいた所におさめるように抱っこしてゆらゆらしてると身体も丸々ので寝落ちしやすいです。
添い寝して、寝たふりしたり手をそっと握ったりしてます。ママが寝てると思うと目をつぶりますよ。
トントンは、まだ赤ちゃんには刺激が強くて目がさめるんだと思います。遊んでもらえる。ってなるみたいです。
手を腰とかにそっと添えるだけの方が安心して寝てくれたりしますよ。- 9月3日

ほほほ
生後2ヶ月の頃はまだ抱っこゆらゆらで大丈夫だと思います🙆♀️
私の場合ですが、5ヶ月ごろから自然にお布団で寝てくれる様になりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて安心しました。
5ヶ月でお布団で寝てくれるようになったんですね(>_<)
お利口さんですね(>_<)
我が子もそうなってくれると助かります。
夜遅くまでお疲れ様です(>_<)ありがとうございます😊- 9月3日

ロッタ
うちは最近抱っこしながら寝かせる時もあれば抱っこして一点を見つめてぼーっと暴れたりしなかったらもう布団に置いておくと勝手に寝るようになりました!

とうふ。
うちはミルクあげてる時に
もう寝落ちしてしまい、、
そのまま抱っこしてちゃんと寝たな
ってなったら布団に寝かせてます☺️
朝は飲んだらわりと放置していても
勝手にまた寝るんですけどね 笑。

幸
私も母に添い乳はよくないとか、立ってゆらゆらして寝かしたらクセになるとか、抱きぐせがどーのこーのと色々言われましたが無視してます(^ω^)笑
逆に添い乳してくれるの今だけやろし、今は思う存分愛情注いであげたいので添い乳しまくり、抱っこしまくり、ゆらゆらしまくりです!笑
全然ゆらゆら大丈夫だと思います~♡︎ʾʾ

ままり
上の子は10ヶ月で卒乳まで授乳で寝かしつけてましたが、そのうち自分でゴロゴロして寝るようになりましたよ!
ネントレとか全くしてません😊
時期が来れば自分で寝るようになりますよ✨

ゆいママ
私は寝てくれないのがつらいのと、寝かせてあげられないのを見てるのがつらくて試行錯誤して、これでいいのか?といろんな方法を試しました💦
私もその時は、いいのかな?癖がついたらと考えましたが、今では成長してか、寝つきが良くなりまた、眠りが深くなったからかわからないのですがベビーベッドで寝てくれます😊ちなみに、日中はリビングのスリングで過ごして寝たり起きたりをしてますが、夜は子供部屋のベビーベッドで寝てます😊

苺🍓
娘は落ち着いてる時は一緒に横になっていたら寝てくれますが中々寝ない時は縦抱きでゆれながら背中トントンしてたら寝てくれます☺
赤ちゃんによって寝やすい体勢は変わってくると思うのでるんさんがやりやすい寝かし方・赤ちゃんが好きな体勢でいいと思いますよ!
段々、月齢経てばまた変わってきます☺

あーちゃん
うちの娘も2ヶ月半ですが、抱っこじゃないと寝ません。
私も抱っこじゃないと寝なくなるかなと心配して添い寝とかにしようかと思いましたが、まだ2ヶ月だし保育園とかに入れる予定もないので慌ててやる必要はないかな…と思ってます。
まだまだ2ヶ月。たくさん抱っこしてあげようと思ってます♡
1人で遊べる時間も長くなり、たくさん成長してきているので、寝るのもそのうち自然と寝るようになっていくのかなー(*´ ˘ `*)
様子を見ながら母子共に無理なくやっていけるのが1番なのかな( ´ ▽ ` )

たかみ
うちは授乳してうとうとし出したらおくるみで包んで縦抱っこゆらゆらで寝かしつけています!
それで4〜6時間くらい寝てくれます👶
5キロ超えてくると抱っこきついですよね😹
抱っこじゃないと寝てくれないのは大変ですが今しか出来ないし、楽する方法はたくさんあるかもしれないけど、なるべく頼らず頑張ってみようと思ってます😚
お互い腱鞘炎にならないようにだけ気をつけましょう😭笑

退会ユーザー
わたしもスリングでゆらゆらトントンしてて寝たな!?と思ったらそーぅとおろしてるかんじです!
それで寝なくなったら、そのときに1番いい方法を見つければいいかな?と気にしすぎないようにしてます😆!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(>_<)安心しました。
今はまだ軽いので抱っこはできるけど、これからずっとはどうしようと悩んでいたのですが、まだ2ヶ月の赤ちゃんなので抱っこして寝かせてあげたいと思いました。
夜遅くにお返事ありがとうございます。お疲れ様です(>_<)