 
      
      
    コメント
 
            🐥🐥🐥
うちも同じです💧
さっき咳払いで起きてしまいました。
いびきにも反応してギャン泣きですが、涼しい顔して寝てます!
余裕がないときは耳元に寝かせてます(笑)
 
            なぁ
咳払い、息子は寝てる時は大丈夫ですが起きてる時はピクっとなりますね😫
もう少し気にかけてくれると嬉しいんですが...😅
息子のギャン泣きの声に慣れてないからか、私がトイレ行ってる間のギャン泣きでも、泣かせすぎとか放置ダメやろとか言ってきます💦
- 
                                    あおあお 寝てるから仕方ないと思いつつ、少しは意識できるだろ〜って思っちゃいます。 - 9月3日
 
 
            ぱん☺︎☺︎
かなりわかります!
いびきとか咳とか本気でイライラします!敏感な娘は爆睡してないとき以外はいびきで泣いたりします。ほんと直して欲しいし酷い時は蹴ったりしてます 笑
- 
                                    あおあお 敏感な娘さんじゃ大変ですね。 
 旦那が起こしたなら、自分で寝かしつけしてくれれば イライラも収まりますがね〜あせ😅- 9月3日
 
 
            まよ
別の部屋で寝てみてはどーですか?
そうすれば起こされることもないとおもいますよー笑
- 
                                    あおあお 旦那が娘の横で寝たがるんですー! 
 布団かけ直したり、起きたときお世話するの私だし、娘の横は私が寝る様にしましたが。。。- 9月3日
 
- 
                                    まよ なるほど😅 
 うーん、とりあえず話し合ってみてわ?
 のさんのストレスためないために💦- 9月3日
 
- 
                                    あおあお そうですね。 
 話してみようと思います!- 9月3日
 
 
            いくん
女性は鳴き声に敏感でどうにかしなきゃ!という本能が働きますが、男性にはその機能が備わってないんです。
そう考えると、ほんのすこしですが気が楽になるかもです。
- 
                                    あおあお そうみたいですよねー。 
 知ってるんです、知ってるんですがー😂
 わりきれるようにしなきゃですね。- 9月3日
 
 
            ちび丸
めっちゃわかります😤生活音うるさすぎ😡足音、咳払い、嗚咽‥ビクッとして可哀想😑イビキと寝言が異常なので別で寝てます🙆♀️
- 
                                    あおあお ほんと、なんでこうなるんですかねぇ。。。 - 9月3日
 
 
   
  
あおあお
それくらいの仕返し許されますよね。
まあ、寝てるんじゃ仕返しにもなってないかもですが。
🐥🐥🐥
仕返しにならないところが悔しいですよね!!!
毎日仕事だから仕方ないと割り切りたいですが、余裕のない時は叩き起します(笑)
あおあお
そう、仕事頑張ってきてくれてるので感謝はしてるのですが。
寝ぼけながらでも、ゴメンーのひとことあれば こっちの気持ちも違うのですがね。