※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6か月の赤ちゃんが、お風呂後の授乳で寝る際に、15分ごとに頻繁に起きてしんどいです。最終的にはずり這いして起きる状況。

6か月よりの5か月なんですけど、昨日からすごい頻繁に起きます。分単位です。お風呂後の授乳で寝るのですが、降ろしてから15分くらいで起きて、また寝たと思うと寝返りを繰り返して目をつぶりながらずり這いして最終的に起きます。ここまでの頻度は初めてなので、なんなんだろーと、、しんどいです。
室温とかは問題なさそうだし、💦

コメント

ma

夜泣きが始まったとかですかね。。?
夜泣きは訳もなく泣きます💦💦

  • ママリ

    ママリ


    泣かなくても夜泣きってありますかね?😭泣きはしなくて、ううーーって言ってほっとくと、目あけて起きちゃうんですよねぇ..😱😱😱

    • 9月2日
  • ma

    ma

    あっすみませんちゃんと読めてませんでした💦起きちゃうんですね…。完璧に起きちゃった後はまた寝かしつけをする感じですか?
    うちも寝返りと寝返り返りするようになってからはよく目が合いました。。(笑)体力がついてきたとかもあるかもしれませんねー!

    • 9月2日