ru✩.*˚
なんかぱっと見冷血なイメージです😂
まーるまる
私だったらつけないですね🤔
違う漢字ならいいと思いますが…
まる
私だったら、自分がつけたい名前だったらいいんじゃない?😍って言うかもしれません。。💭
夫の事が好きすぎる………!!!
読めません…😂😂初めて見る漢字😂
が素直な感想です😅
♡
どんな意味を込めてるんですかね😯💦
全然読めなかったです …💦
女の子でれいなら玲とか怜が多いですよね😯
みーちょ
私は、涙😭を連想してしまうので、ちょっと悲しいかなって思いました💦
退会ユーザー
泣き暮らす一生を送りそうです(。ω。;)
れもん
なんとなくですが淋しげ?なイメージがします😭漢字も私は読めなかったです😣💦
さき
さんずいは水系に使われるので、「目の水」って涙??😢😢
なんだか悲しくイメージの名前です。
退会ユーザー
男の子で怜くん、出会ったことあるので男の子の印象が私の中で強いです!
漢字の意味などは分かりませんが親御さんが意味を考えて付けてあげる名前はどんな名前でも素敵だと思いますので私ならいいんじゃない?と答えますm(__)m
わんわん
泪って涙ですよね?
泣いて過ごすことになったらかわいそうな気もします
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
氵に目で涙を連想してしまうので、引きこもりやいじめられて…的なイメージを持ってしまいます。
ままり
お友達が願いを込めてつけたならよいと思いますが、個人的には「涙」という印象があります(>_<)
はるみ
私なら どうしてその字なの~??って軽く聞くくらいですかね😅
自分がどう思ったとしても、ダメ出しは出来ないです。。。
退会ユーザー
なんだか中国人に間違えられやすいかも😅
moon
なんでこの漢字なのかな?って思います。字面もあまり美しいとは言い難い…
あと、ルイとは読むけどレイとは読まないと思います。中国ではレイと読むそうですが、ご友人は中国の方?
ちゃんちゃん
可愛くない!って思います(笑)
読みは別に普通ですが、漢字が(^^;)
なぜその字?!って思いますし、人名につける漢字ではないと思います。
退会ユーザー
なみだですよね?なんか悲しいイメージです。
ミッチー
「れい」の読みは好きなのでいいと思いますが、漢字が…😅
あまり名前っぽくないなーと思います。
-
ミッチー
そういえばですが…
キャッツアイで泪(るい)ちゃんがいたような…
そのイメージある年代の方は、読み間違えるかもですね。- 9月2日
ちい
眼泪という中国語があり、涙という意味です。
鈴ちゃんもいいんじゃないんですか?
はむはむ
涙の旧漢字みたいなものですね…そのまんま、るい、もしくはなみだとしか読まないようですね。
キラキラですよね…
なみだって…由来もよくわからないしむしろマイナスなイメージですしね😰
正直なんでも言い合える親友なら、もう少しほかの名前にしたら?と言うところですが、めんどくさい相手だったり親密でなかったら放っておきます😂💦自分の子供じゃないので知ーらない(笑)🤭
退会ユーザー
めっちゃくちゃ失礼なのはわかっていますが、、そういうマイナスイメージな名前ってニュースで見る子に多いので、なんとも言えない気持ちになります 😭
色んな思いがあるかもしれませんが、第一印象、え‥となります。可哀想と思ってしまうかもしれません 😭
ままり
なみだですね。
れいちゃん可愛いお名前なのに、漢字が残念だし、キラキラ感もあります😓
仲が良い子だったら、由来を聞きつつ、自分の気持ちを素直に伝えます。
退会ユーザー
全ての漢字が使える訳ではありません。
確かに「れい」と読むみたいですが、人名には使えません。
他の「れい」と読める漢字も調べたので保存して送ってあげて下さい。
-
退会ユーザー
よく「令」が付く漢字(玲や怜)が使われるので、それを主に調べました。
「 泪 」と「 聆 」は使えません。- 9月3日
コメント