![みうたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳後半から始めるつもりで、子供のトイレトレーニングのために、おま…
一歳後半から始めるつもりで、子供のトイレトレーニングのために、おまると補助便座とステップがついたものを検討していました。子供が好きなキャラクターのやつにしようかな、と思っていました。
そうしたら今日、同居の義母が勝手に通販でおまると補助便座になるやつを勝手に買っていたようで届いてしまい、箱も開けられ、子供を勝手に座らせていました。未開封なら返品もできますが、今回はもう無理です。
子供のトイレトレーニングが楽しくなるように好きなキャラクターのやつにしようかなと思っていたのに……。
今までも育児用品、大型玩具、子供の椅子、子供の服や靴など何の相談もなく勝手に揃えられてしまい、自分で選ぶことができずにいました。
散々一緒に買いに行こう、と伝えましたが、自分で選べないのでそれは嫌だと言われました。
旦那はものやデザインに何
のこだわりもなく、「何でも有り難く使う」という人でお母さん大好きな人なので旦那から言ってもらうことは難しいかと思います。
今後もこういったことが予想でき、義母に直接伝えたいと思います。
皆様ならどういう風に義母に伝えますか?
参考にさせていただきたいと思います。
- みうたろう(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
モヤッとしますが、お金は義母さんが出すんですよね
買ってもらうの羨ましいです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご実家は近いのでしょうか?義母さんのやつは実家用ではだめですか😂
そして義母さんには、私ももう補助便座頼んでしまってそろそろ届くんですって言っちゃいます😂
こういうことがあるともったいないので、育児に関するものはこちらで全て揃えますね!私も自分で選びたいものもあるので☺
とでも言って、これからいくらだぶったとしても義母さん買ってきたのは使わないかもしれません、、、笑
これくらいやらないと義母さん気付きそうにないので😂
もし察してくれる方なら、もっと丁重に言いますが😂
-
みうたろう
義母は一人で突っ走るタイプで多分、孫フィーバーの状態になっているかと思います。
実家用にする、はいいですね。
同居なのであまり実家には行けていませんが、実家に運んで使うようにしたいと思います。
ぷちゃさんのセリフを参考にしながらうまく義母に伝えられたらと思います。- 9月2日
![夏色☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏色☆
完全同居してます!
うちは一歳の誕生日に三輪車をこれ!と決めて実家に頼んでいたのに、義母が買ってきました💧
しかも私は絶対選ばないようなデザインの物でした💦実家はまだ買っていなかったですが、もう買ったということにして、義母には伝えました。
この先も、勝手に何か買われたら困るという意味も込めて😅
-
みうたろう
共感していただけて嬉しいです。
三輪車、私が娘は女の子だし、マイメロのやつにしたいな~と言っていたのに勝手にアンパンマンのやつを買って来ました。しかも、散々試し乗りされたスーパーの閉店セールの激安の展示品でした。
買っていただけることには感謝しますが、一言相談して欲しいですよね(-_-;)
うちは、抱っこひもからラック、ベビーカー、1歳の誕生日のお祝い用の服、ファーストシューズまで勝手に買われてしまって ……(なのに抱っこひもやラック、ベビーカーは夫婦で出費しました)
次は七五三の振り袖を自分の着物をお直しして着させる!と息巻いていて(義母は和裁もできます)、絶対に阻止しようと思います。- 9月2日
-
夏色☆
三輪車の時は実家に頼んであると言ったら、一言言ってくれればいいのに…と言われて腹たちました💢
誕生日何が欲しい?とか聞かれたら答えましたが、こちらから実家に三輪車頼みました!なんて誕生日プレゼント催促してるみたいで言えないし、と思って😢
それまで出産祝、初節句、クリスマス等義両親からは何も貰ってないので誕生日も無いと思っていたので、何も無くいきなり三輪車買ってきて、こちらが悪いみたいになってしまって。
こちらは色々買うのも楽しみの一つなのに、勝手に買われたり、ましてや選ぶだけ選んでお金はこちらで払うなんてあり得ないですよね💢- 9月2日
-
みうたろう
えー、なんだかひどい話ですね。
大変でしたね💦
うちも、おもちゃも洋服もあるからこれ以上は……と言ったら逆ギレされてしまって。
同居は大変ですが、なんとかかわしながら上手くやっていけると良いですね。- 9月2日
みうたろう
お金は義母が出すこともあるし、勝手に頼んで私たちが支払いだけすることもあります。
買っていただけるこてには感謝もしています。
が、自分達で支払うから使い勝手など見て買いたいというのが本音なんです…。
ママリ
こちらが支払うのなら、選びたいですね
義母さん厄介ですね
みうたろう
そうですよね、厄介ですよね。
最近は勝手にトランポリンを買われ、私たちの部屋が狭くて置けないからと義母の部屋に置かれて、何故かその支払いを旦那がしていてカチンときました。