※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
妊活

人工受精後、生理が遅れている状況。検査してから受診するか、どちらが良いでしょうか?

8月16日に人工受精をしました。3回目なのですが、これまでは○日までに生理来なかったら受診してくださいと言われる日までには生理が来ていたのですが、今回は明日受診する予定でまだ生理が来ていません。
期待してしまうけど、特に何も症状なくて、唯一胸がはっていたのも今日はあまりはっていません。基礎体温は36.72℃とギリギリ高温です。
こういう場合、みなさん、家で検査してから受診してますか?どっちみち、明日検査するからしない方がいいんですかね?

コメント

ママリさんさん

妊娠の可能性はあると思いますがまだ2週間ちょっとなので、検査薬はフライングな気もしますね💦
明日検査なら、検査薬はせずに明日までのお楽しみでもいいかと思います❗

  • はむ

    はむ

    やはり、まだ早いですかね😅明日の受診、ドキドキします💦

    • 9月2日
ユキっ子

人工授精で授かりました。

私は基礎体温付けていたのですが、
高温期にはならず、受診前に検査薬を念のためにして、陽性を確認してから受診しました!
あった症状は、軽い胸焼けと乳頭の痛みくらいで、あとは元気でした!

  • はむ

    はむ

    おめでとうございます😊
    確認して行かれたんですね!私も、いつもの高温期よりは低めだし、他に何もなくて、してないんじゃないかな~と弱気になってたんですが、希望が持てます✨

    • 9月2日
  • ユキっ子

    ユキっ子

    1度流産を経験してるので、
    ソワソワしてしまったのもあり
    検査薬フライング気味でしました!

    明日受診とのことなので、
    ドキドキですが、結果を見るまでは
    諦めないでください🤗

    • 9月2日
  • はむ

    はむ

    私も流産を経験しています。なので、早く知りたいそうな、ソワソワしますね💦
    ありがとうございます😊

    • 9月2日