※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(˙˘˙̀ ✰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てている新米母です。赤ちゃんがミルクを飲む量や頻度について不安があります。赤ちゃんが泣いている時にミルクをあげても大丈夫か、また標準量より多く飲んでも吐かない場合は心配ないかが気になっています。体重は生後1ヶ月で4100gです。

先月生まれて24dの新米母です。
私には持病があり、生まれてからは混合でしていましたが症状が悪化して母乳があげれなくなりました。
なので数日前から完ミで育ててます。

3時間は空けた方が良いんでしょうが、現在完ミになって2時間(早いと1時間)で愚図って起きてしまう事があります。
ミルクの量も多い時は140㎖(生後1ヶ月~2ヶ月の標準量)飲むことも。。。100㎖や110㎖しか飲まない時もあります。

泣いて落ち着かない時は3時間空いてなくてもミルクを足しても大丈夫でしょうか?
標準量より多くあげてても飲んで吐かないなら大丈夫なんでしょうか?

生まれた体重は3060g、今朝【(親+子)-親】の計算で4100gでした。

長文ですみません💦

コメント

メグ

うちは産まれてからずっと完ミですが、病院にいる時から2時間置きの間隔でした。
始めの1ヶ月は飲む量もバラバラで、あまり飲まないと間隔も短く、1時間で次のミルクをあげたりもしてましたよ。
病院で相談したら、欲しがるだけあげても大丈夫、お腹いっぱいになったらまた寝るから!との事でした^_^

はじめての事なので、色々不安になりますよね、頑張ってくださいね^_^

  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    コメントありがとうございます!
    確かに飲む量はバラバラですね💦
    あまり間隔が短かくてチビチビ飲みが癖つくと大変だと親に言われて…どうしても泣いて暴れる時以外は抱っこしてあやしてと誤魔化したりしてます😅
    まだ私自身も赤ちゃんの間隔が掴めてないですね💦
    頑張ります!!

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    飲む量が分かるのは助かるんですが毎回作るのも大変ですよね💦
    天使の寝顔に癒されながら頑張ります!!
    ひつじサンも頑張って下さい!!

    • 9月2日
  • メグ

    メグ

    初めの2ヶ月は意識飛ぶくらいにしんどかったです😭
    完ミの罪悪感とかもあったりしてかなーり精神的にも、体力的にも辛かったです。
    が!!今は完ミだからパパにも預けられるし、服も好きなの着れるし、夜もめっちゃ寝るし!良いこともある!と前向きに考えられるようになりました😄💓

    ひつじさんはお子さんは何ヶ月ですか?

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    夜はしっかり寝てくれますか😳?
    うちは寝ぐずりが凄く、3時間~4時間で起きてしまいます💦
    新生児だから仕方ないのかな?

    • 9月2日
  • メグ

    メグ


    2ヶ月までは全然寝なくて、双子なのでエンドレスでミルク作って、あげて、消毒して〜と繰り返してました😭

    でも、3ヶ月から結構まとめて寝てくれるようになり、5ヶ月からは朝まで起きなくなりました😁

    ミルクの方がよく寝てくれるって聞いてたので、ほんまなんやなぁってニンマリしてます 笑😁

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    双子ちゃんだとタイミングもズレたりして倍に大変ですよね💦
    それでも段々とサイクルが出来てくるんですね😆
    私も頑張ります!!
    ありがとうございます😊

    • 9月2日
  • メグ

    メグ


    離乳食のスタートがゆっくりだったので、まだ二回食なので、ミルク飲んでますよ😁
    私は出産時に病気をして母乳を諦めたのですが、一度でもいいから自分のおっぱいを飲んでいる姿を見たかったなぁと今でも泣けてきます😂
    でも、

    • 9月2日
  • メグ

    メグ


    すみません途中で送ってしまいました💦
    でも、10ヶ月の今まで一度も病気せずに大きく育ってくれているので、ミルクで良かったんだと思っています!
    それより、つかまり立ちを覚えて動き回るのが大変過ぎて、母乳が、、とかミルクだから、、とか悩んでる暇がない感じです💦💦💦

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    その気持ち分かります!
    罪悪感が全くないと言えば嘘になりますが、私は初乳はあげれたし、自分が体悪いままだと子供を見ることが出来ないんだから!と自分に言い聞かせて完ミに切り替えました。
    私たち側としたら助産師さんには逆に大丈夫だと安心の言葉が欲しいですよね😥
    出産したばかりは一言一言が凄く気になりますから💦

    ひつじさん
    今のミルクは母乳成分も入って良いミルクだからと私も言われました!
    病気もなしに元気に育って良かったですね😊
    うちも元気に大きくなってもらいたいです!
    離乳食が始まるとまた忙しくなるな~(笑)

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    動くようになると更に目が離せませんよね💦

    • 9月2日
にも

私もほぼミルク育児ですが
2時間ぐらいでお腹空いたと泣きます😅
抱っこしたりおしゃぶりで誤魔化しますが
欲しがってるのに我慢させるのも
可愛いそうになり
あげちゃいます😂👍👍

ミルクのが腹持ちがいいと言う割に
すぐオシッコ沢山して
お腹空かせちゃいますー😅💦

この子はこういう成長の仕方だ
という風に思っています😽👍

  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    うちの子も同じです😅
    腹持ちが良いと聞いてた割には直ぐにオシッコしてお腹空かせちゃってます😭💦
    これから段々とサイクルがしっかりしてくるのかな?
    まだ1ヶ月もたってないですし頑張ります!!💦
    ゆうさんのお子さんは飲む量は標準でしたか?

    • 9月2日
  • にも

    にも


    一緒ですね😂✨
    出るってことは
    ミルクも消化してるから あげても
    大丈夫だろうと思ってます😅👍👍
    胃に負担がかかるという方もいますが💦😣

    私の子供は2880で産まれて1ヶ月過ぎるまで80mlずつでした!
    100mlにすると吐いてしまって😅

    今は100mlです☺️
    吐くので
    標準より少ないかもです😽

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    赤ちゃんにも個人差があるんですね!
    吐くこともなくお腹空いたとギャン泣きするので大丈夫かな😅?
    流石1時間以上は間隔を空けたいですが💦

    • 9月2日
  • にも

    にも

    吐かないのならそれだけ
    飲めるって事なんじゃないですか☺️✨←素人判断ですが😱

    1時間とかの時は判断に困りますよね😣💦
    哺乳瓶二個ありますが
    乾いてない時とかあります😭💦

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    ほんとに困ります😣💦
    それが何回かあるとお腹大丈夫かな!?と心配になりますから😥

    ゆうさん哺乳瓶の消毒は何を使ってますか?

    • 9月2日
  • にも

    にも

    その辺母乳と違って悩みますよね😅💦

    レンジのやつ使ってます😊✨
    ただ、夜中は消毒してないです😰
    眠すぎて
    哺乳瓶洗うのだけで精一杯で😣💦
    朝してます😽

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    母乳は欲しい時に吸わせてって言われますからね💦

    それで乾燥…なんですね!
    うちはミルトンです🤗
    ミルクあげて寝かし付けて…ってしてると洗う事が後回しになって間に合いませんよね😥

    教えて下さってありがとうございます😊

    • 9月3日
あきこ

1ヶ月ですがうちもほぼミルクです😊
ミルクだと3時間あけないとダメ!!なんて言う人がいますが、あまり気にしません!
色々言われて悩んでた時期もありましたが、子供の成長で一番大切なのは体重が増えることと体調不良にならないことです(∩´∀`∩)
ただ、少量頻回だとお母さんが大変ですからまとめて飲めるようになるといいですね!

  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    ミルクだと哺乳瓶の消毒が追い付きませんからね😭💦
    寝る時は本当にぐっすり寝てくれるので差が凄いです(笑)
    体重は増えてますし、今のところ元気なので悩み過ぎない様にします!!
    コメントありがとうございます😊

    • 9月2日
a

うちも産まれてから完ミですが
3時間もつことなんて稀です!
出産時からほほえみを使ってましたが
ほほえみは消化スピードが早いのか
1時間〜2時間でギャン泣きです😱
はぐくみに変えたところ3〜4時間
開くようになったのですが
うんちの量が減ったのでやめました😓
たくさん寝てほしいんですけどね(´・ω・`)

  • a

    ちなみに丁度1ヶ月の時に
    体重4200ありました!
    出産時は2700だったので
    1500ぐらい増えましたが、
    特に何も言われなかったです👍

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    うちは病院の時からすこやかを飲んでます!
    ミルクは腹持ちが良いと聞いてましたがミルクの種類にもよるんでしょうか🤔?
    完ミに変えてからウンチの回数が減ったので検討した方がいいのかな?
    せめて3時間は寝てほしいですよね😭

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    うちも今の状態で約1キロ増えてます!
    再来週1ヶ月検診があるのでしっかり見てもらいたいと思います😊

    • 9月2日
  • a

    ミルクは腹持ち良いって聞きますよね!
    産まれてからずっとミルクなので
    母乳との比較ができないのですが
    全然持たないんだけどって思ってます💦笑
    便秘じゃないなら大丈夫だと思いますが
    子供によって合う合わないがあるみたいなので
    気になるようでしたらミルクの種類
    変えてみてもいいかもしれませんね!!
    うんちの回数減って、苦しそうにしてませんか?
    うちははぐくみに変えてうんちの量が減ったら
    お腹が苦しくて泣くことが多くなりました!

    • 9月2日
  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    ミルクのメーカーによって腹持ちなども違うんですね😳
    今のとこそんな様子は無いのでもう少し様子を見てみます🤔
    色々教えて下さってありがとうございます!!

    • 9月3日
あい

私も、持病の加減で1ヶ月後に完ミにしました

3時間ちゃんと空けています
泣いてきたら、少しの間は泣かせています。

多い時は200mℓ
少ない時は150mℓ
くらいですかねw
これで、夜22時くらいから朝の10時くらいまで寝てくれています^^*

  • (˙˘˙̀ ✰

    (˙˘˙̀ ✰

    コメントありがとうございます!!
    1ヶ月で200㎖飲まれるんですね😳

    もし良ければ教えてください🤗
    赤ちゃんの体重はどのくらいですか?

    • 9月5日