※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここママ
お仕事

子供の体調不良で長期欠勤しました。同僚に負担がかかり、仕事復帰後の対応や今後の人間関係に不安があります。病院に連れて行くべきだったか、叔父に預けるべきだったか悩んでいます。病院に行く予定もありますが、同僚への影響やベストな対応についてアドバイスを求めています。

長いです。

平日パートで働いています。
今週月曜から金曜まで子供の体調不良で欠勤しました。

会社自体は子育てに理解があり、上司は子供良くなるまで一緒にいてあげてって優しい言葉をかけて下さいました。迷惑をかけていることも重々承知の上で、その言葉に甘えてしまっていた部分もあります。

仕事する上で子供が病気になる事は想定済みです。保育園からの呼び出しや軽い体調不良で保育園に行けない場合、旦那の叔父家族が近所で自営をしているので預かってもらうようにしています。ただ、自営の事務所で見ててもらうので病児保育に向く環境ではありません。あくまで仕事中に好意で預かってもらっているので近所だからと家に来て看病も出来ません。

今回の症状は40℃近い高熱が5日間続き、下痢、咳、鼻水、食欲不振で何も食べたがらず体重も減り、遊ぶ元気もなくずっと横たわって寝てる状態でした。病院も月水金と連れていきました。初診は夏風邪の診断で私もすぐ良くなるだろうと思い水曜には仕事復帰を考えていましたが薬飲んでも一向に良くならず解熱剤で一時的に下げてもすぐ39℃まで戻っての繰り返し。原因も分からずぐったりしてる子供の横で何もしてあげられず。金曜の診察で気管支炎と中耳炎の診断を受け、すぐに切開して貰い、土曜は食欲も戻り元気を取り戻してきました。

このような状態で病院にも連れて行かず、叔父に預けて仕事に行く判断は出来ませんでした。(病児保育の施設は預けられる圏内にありません)せめておもちゃで遊ぶ元気があれば預けて仕事に行ったと思います。

長くなりましたが、ここから本題です。

上司は快く休みをくれましたが、一緒に仕事を分担している同僚に全てしわ寄せがいっています。1日2日ならともかく、長期で休んだことを快く思っていないのは当然です。
休みの連絡、病状の経過報告は当然していましたが、
子供がいる人もいない人も何かしら犠牲にして仕事に来ている、入社の時に子供が病気になった時は家族に預けるなどで入社しているはず、それが出来ないなら契約など考えないと行けないのでは?
とごもっともな意見を頂きました。

仕事を休んだことで病院に連れていくことが出来、今やっと回復しているのですが、私は子供を預けて仕事に行くべきだったのでしょうか?そして仕事中の叔父に病院に連れて行ってと頼むべきだったのでしょうか?

私が仕事に行ったことにより子供に何かあっても会社は何もしてくれない、責任は自分にある、仕事の代わりはいるけど母親はいないと分かってはいますが、月曜に仕事復帰した時の私の対応次第で今後の人間関係を思うと、どうするのが正解だったのか、今後はどうして行けばいいのか、皆さんの意見がききたいです。

あと、月曜の午後から中耳炎の切開後の経過観察で病院に予約が入っています。保育園はまだダメと言われているので叔父に預けて午前中は仕事に行き、午後早退して病院に連れていこうと思っています。同僚の顔色伺いながら仕事するのも変ですがどうするのがベストなんでしょうか?

コメント

ひー

どうするのがベストなんでしょうか、という質問ですが、ここママさんは1番どうしたいのでしょうか?

人によって優先順位は違うと思います。
仕事・お金が1番必要なら、仕事優先だと思うし、そうでないなら今は子供を1番で行動してもいいんじゃないですか?

  • ここママ

    ここママ

    ご意見ありがとうございます。
    私は子供優先、病院に連れていくのも自分で責任もって先生に症状を話し、処置の方針、薬の内容も人伝てでわなく自分で納得するまで聞きたいです。
    今までは1度病院に行って薬をもらったら徐々に回復していたので、叔父に預けて仕事に行くようにしていたのですが今回は預けれる容態ではなく、負担をかけてしまった同僚の理解を得られず。きっと優先順位が違うのでしょうね。
    子供を犠牲にして仕事に来いと言われたようでずっともやもやしてましたが子供1番にしてもいいですよね!ありがとうございます!

    • 9月2日
deleted user

面接の時に、子供の病気などの場合
自分しか見れる人がいない。と
言っておくべきだったのかなと思います...

  • ここママ

    ここママ

    ご意見ありがとうございます。
    そうですね。保育園からの急な呼び出しがあった場合などは叔父が迎えに行ってくれる、仕事1日休んだあと保育園の預かりは出来ないけど叔父に預けて来た、ということはしてたのですが、実際長期間寝込んだ時は自分しか見れず…
    また寝込んだ時は自分しか見れないということを会社に伝えて、今後の仕事の仕方を話し合ってみようと思います。ありがとうございます!

    • 9月2日
青空

ごもっとも・・・でしょうか?
子育てしている身としては、そんな高熱なら、親が仕事を休んだとしても仕方がないと思ってしまいます。

でも、そんなに直球で言われてしまうと、月曜日は早退しづらいですね。
私なら、旦那や、代わりの誰か頼める人がいるなら、病院へ連れていってもらっちゃうかもしれません。

今後は、旦那様と交代で休むとか、病児保育?に登録するとか、何か対策を考えないといけないですね…

ただ、子供の病気で休めない職場だったら、子育て中のママが働く環境ではないように思いました。

上司の方に相談してみてもいいかもしれないですね。

  • ここママ

    ここママ

    ご意見ありがとうございます。
    私も休んだことを仕方ない、休みを貰えたことに感謝して出勤時は頑張ろうと思っていましたが、そういわれてしまうと次から休みづらくて。月曜も早退しづらいです。旦那にも相談してますが仕事柄なかなか難しく。
    上司の方は理解して大変だったね、月曜から仕事来れるようにしっかり治さなね、って言ってくれたのですが、直接しわ寄せ受ける同僚にはなかなか理解を得られずです。

    • 9月2日
haretara

私も同じような事で悩んでいます。
半年前から毎月1週間高熱でお休みしています。この半年で2回仕事を変えています。きまづくて。私の場合は車で20分くらいに義母が住んでいますがほぼ預けたことがなく、頼りになる人もいません。こども2人なので感染症にかかれば交互になってしまいます。

私は優先が仕事よりもこどもだったので病死保育に預けるくらいなら 頭下げて欠勤しよう!というタイプでした。なので、居づらくなります。
でも 心無い言葉を言われたことはないのですが、私自身周りに迷惑かけてることが辛くなってしまいまして。

でも優先が仕事の人は病児保育や頼れる人に頼って仕事しています。

あと、私の下の子のことですが10ヶ月の時のRSウイルスから急性中耳炎になり切開していて、そこから ずーっと耳鼻科とのお付き合いしています。切開も何度もしています。
もし今後熱が出たり、鼻水が出てきたら小児科よりも耳鼻科に行った方がいいかもしれません。中耳炎になってるかの確認と希望でアデノ 溶連菌 インフル は検査してもらえるので☺

  • ここママ

    ここママ

    ご意見ありがとうございます。
    子供2人で頼れる方がいないと自分が休むしかないですよね。新しく始めた職場でしょっちゅう休むのも気まずいですよね。悪い事をした訳ではないけど、負い目感じてしまいます。

    私も子供優先で、今回も頭下げて休みを貰おう!と当然のように考えていましたが、みんな何かを犠牲にして仕事に来ている、と言われ子供を犠牲にしなきゃ働けないのか、私はまだ働くには早すぎたのかと考え込んでしまいました。そりゃ、保育園に預けてる時点で親子の時間を犠牲にしてますが、命に関わる部分までは犠牲に出来ないしそこまで求められても困りますよね。
    あと2ヶ月で産休なのでそれまで円滑に仕事がしたいなと思っていますが、また病気したら、と考えると休みづらく、気まづいです。

    1度中耳炎になったら熱出るたびに中耳炎になりやすいって聞きました!
    今回は市立病院の耳鼻科にお世話になりましたが、信頼出来る個人病院探したいと思います!ありがとうございます!

    • 9月2日
むぎすけ

全然間違ってないと思います!
おじさんも融通がきくとはいえ同じように仕事しているのに、自分は休まずおじさんに仕事を抜けて病院に連れていってもらうのは違う気がします(>_<)

仕事を分担されている同僚の方の気持ちもわかりますが、、、
いつもいつも1週間休まれてるわけでもなく、日頃はおじさんを頼るなどされてるのに、そんなに言わなくてもいいんじゃないかなって思っちゃいます(>_<)お仕事ひとりでされて大変だったと思いますが、それなら仕事場の周りの方、上司の方がフォローしてあげるのが普通だと思います。

難しいですね😭
でもここママさんは間違ってないと思います!

  • ここママ

    ここママ

    ご意見ありがとうございます。
    間違ってないと言って頂けて少しモヤモヤが晴れました。
    おじさんに仕事中抜けさすのはやはり違いますよね。

    休憩時間の確保の面で上司の方、周りの同僚からフォローはされてると思いますが、1日にこなす仕事量の分担は難しかったと思います。
    私の体調不良なら薬飲んで這ってでも行きますって言えるのになぁ。

    • 9月2日