
3ヶ月の女の子がいますが、旦那は生まれてからずっと毎晩お酒を飲みます…
3ヶ月の女の子がいますが、旦那は生まれてからずっと毎晩お酒を飲みます。今までで飲まなかったのは健康診断の前日ぐらいです。
娘が2ヶ月の頃に過呼吸のような症状が出て夜間救急に駆け込みましたが、その時も既に飲んでいるため運転は出来ず...。私の運転で行きましたが、いざ何か起こった時どうするつもりなの?と普段から思います。
台風などによる災害も多くなってきて避難しなければならなくなった時など、どうするつもりなのか...?
親としての自覚が足りないように思いますが皆さんどう思いますか?
そして酔うと相手するのが余計にめんどくさくなってこっちもストレス溜まります💦
愚痴混じりになってしまいすみません😣
- peco(6歳)
コメント

こゆり
はじめまして(^^)
うちの旦那も酔うとめんどくさくなるタイプだから凄い嫌です(笑)
うちはお休みの日に飲むって感じだけど、毎日となると正直やめてくれって思いますね😅
パパとして、一家の大黒柱としての自覚持っててほしいですよね…。
質問のこたえになってませんが、すみません😣

退会ユーザー
家にいて体調が悪くなければ、毎晩飲んでますよ💦💦
子どもが高熱の時とかで夜間救急行かないと行けないかもしれない時以外は、いざって時はいつ起きるかわからないので、それを思ってるといつも飲めなくなってしまうし、毎日頑張って働いて家のこともやってくれるので、特に気にしてません。
まぁ、缶ビール一本か二本で、お酒に強いのでそれくらいだと全く変わらないのでいいというのもあるのですが💦💦
何かの時は私はお酒を飲まないので、私が運転すればいいと思ってます。
-
peco
たしかに風邪気味の時とかはさすがに飲みませんね(笑)
うちは缶ビール2本から始まりワインか日本酒もしくはその両方か焼酎飲んでます💦💦
うちの旦那は家のことでしてくれるのはお風呂掃除ぐらいですね(笑)
私もそれぐらいの心に余裕が持てるようになりたいです😭- 9月1日
-
退会ユーザー
うちは24缶パックを買って、これで1ヶ月分だから自分でコントロールしなさい!と1ヶ月に家計から出してあげるお酒の量を決めてます!
それ以外飲みたければ自腹で買ってこいと、基本的に外食で飲むときもその分は自分で出す(長距離運転が必要な時は飲まない)という感じにしています。
酔ってめんどくさいのとかは嫌ですね💦💦うちはタバコは完全にアウトです!主人もタバコ嫌いなので助かってますが、タバコ吸われたら離婚レベルです!- 9月1日
-
peco
それいいですね!うちも試してみます☺
ほんとに既に離婚までは行かなくても別居したい気分です😣💦- 9月2日

らく
どちらかが飲んでなければよくないですかね?
それを言ったら夫婦で晩酌を再開するのを夢見ている私達は、家族で終わってることになります…笑
ただ酔うまで飲むのはいい大人として恥ずかしいので、子どもにかっこ悪いとこ見せたくなかったらそこはしっかりできるようにしてね、と言いますかね🤗
-
peco
せめて飲む量減らしてほしいです💦
こっちも毎日毎日酔っ払いの相手はしてられないです!
少し言うと 厳しいなあ と言われます。
もう諦め半分てとこですかね…。- 9月1日

ゆーだ
ウチの旦那も毎晩飲んでます。酔っぱらったりはしないですが、夜中に何かあったらどーするの?と思います!(将来の体も心配です)全く飲むなとは言いませんがもうちょっと減らしてもいいんじゃない?と言っても全く減りません😠
私も元々お酒は好きなので飲みたいんですが妊娠中、授乳中に我慢してたらもうそんなに欲しくもなくなりました。
けど毎日一人で飲んでるのは腹が立ちます😡
-
peco
一緒ですね(笑)
私も妊娠する前は飲んでました!
ずっと家にいたり家事育児してると飲みたくなる時も多々あります💦
仕事帰りにコンビニで自分用のツマミとかワンカップとか買ってくると余計に腹が立って仕方ありません😣- 9月1日

ママリ
お義父さんがこの間なくなりました。タバコもお酒も大好きで、タバコはお医者様に言われてやめましたが、お酒は毎日飲んでました。
結局60という若さで癌で亡くなりました。
主人はギリギリで孫を抱いてもらえてよかったけど、早すぎるよ…と泣いてました。
お子さんの為にも毎日飲むのは困りものですね。
娘さんがもう少し大きくなってお父さんに懐かないと父親の自覚がでないかな
-
peco
百害あって一利なしですもんね💦
60歳というのはまだまだ若いのに...と思ってしまいます。
たしかに!今はまだ抱っこしても泣かれたりとあまり懐いてはない感じなので自覚しきれてないのかもしれないですね💦- 9月1日

とつ
私の旦那も同じく毎晩晩酌をしては記憶をなくしてます。晩酌をすることに対し、仕事で疲れてますし、楽しみとして辞めろまでは言いませんが、ほどほどにしてほしいものです。
妊娠中から毎晩のように晩酌しては、べろべろになっており、夜中に産気づいたら病院までどうやって行くんだろう?と不安になったのを覚えてます。出産後は自分が動けるので、旦那の晩酌に関しては諦めていますが…
旦那は自分の欲に対して制御できない人なんだなと最近は諦めてきてます。
私も愚痴になってしまいました。すみません。
-
peco
うちもそうです...。前の日に話してたこと次の日になったら忘れてます💦
今でこそ自分が元気でいたら動けますけど、やっぱり少しは親だと言う自覚をして欲しいですよね。
私も最近諦めが大きくなってきました。
いえいえ、同じ方がいて私も少し心が晴れました。- 9月1日

himawari4
うちも毎晩飲みます(๑ ᷄ω ᷅ )
何言っても無駄なので
私もたまには飲みますが
子供が起きてるときや
天候などが不安な時は自分は飲みません*ˊᵕˋ*
-
peco
ほんと何言っても無駄です(*_*)
なのでもう、いざと言う時は自分が動けるようにしてます!
私はまだ母乳あげてるので飲めませんが、娘が大きくなったらたまーに飲もうかなと思ってます☺- 9月2日
peco
いえいえ、コメントありがとうございます🙇
お休みの日に飲むぐらいがいいですよね(笑)
なんかもう、同じ空間に居るだけでストレス溜まるのでいつも娘連れて、早めに寝かしつけと称して娘と寝室で遊んでます(笑)