

退会ユーザー
恵まれていると思います😊

ぽむ
わたしも同じ感じですよ!普段はワンオペなので子どもを見てくれるだけで助かります⸜( ´ ꒳ ` )⸝

退会ユーザー
恵まれてると思います😊
うちも専業主婦、旦那はフルタイムで朝出かけたら帰りは23時〜2時ごろです。休みも月1回の月がほとんどで0回の時もあります💦
なので子供産まれてから基本朝起きてから寝るまで子育ては全て一人でやってます!もちろん家事も✨
まあ、専業主婦だから当たり前ですけどね😂
旦那が休みの日は子供と遊んでもらったり、お風呂入れてもらったり、夕飯作ってもらったり皿洗いやトイレ掃除などもしてもらったりします💓

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
恵まれてますね✨
うちは家事、育児は一切手伝ってもらったことはないですよー
何にもしたことありません

COCORO
分担って必要ですかね?
できる人がやる!
できないならまた別の日で良いかと??
無理して頑張ってしなくて良いと思ってます💦
片方が家事で片方が育児…恵まれてる?別に普通だと思います。
だって2人のお子さんなんですよね??お互いに助け合い、協力するのは当たり前と私は思ってます。

初めてのママリ🔰
恵まれてますね!
共働きですが、ご飯作るまであやしてくれるとか、そもそも無理ですし(帰ってきてない…💧)、皿洗いなんてしてくれませんから…。

skyg
めちゃくちゃやってくれてると思います。
私自身フルで働いていて子供を7:00〜19:00で保育園預けてますが、旦那そんなに手伝ってくれないですよ。

ぽこ
皿洗いまでしてくれるなんて、とても恵まれてます!
うちは私が専業主婦、旦那が激務のサラリーマンなので家事は全部私です😊
旦那は平日、ご飯、お風呂、寝る、だけのために帰ってきてるようなもんで😭

はるひ0111
みなさんひとりでものすごくがんばってらっしゃるんですね…。
わが家フルタイム共働きです。でも育休中から、子どもたちを寝せてる間に夕ご飯の片付けをしてくれます。今も早く帰ってこられる平日と土日は夕ご飯前にふたりともお風呂に入れてくれるし、家の掃除とかも普通にしてくれます。なんなら私が飲み会でいなければふたりにご飯食べさせて寝せておいてくれます。恵まれてるなぁ…と思いますが、主人は手伝うという感覚ではなく、ふたりの家だから当たり前、ふたりの子どもだから当たり前という考えです。なので、感謝の言葉を忘れないこと、やり方を批判しないことだけは心がけてます。恵まれていていいじゃないですか!!ありがとう♡と伝えて、もっともっとやってもらいましょ。
コメント