コメント
はる
多賀城ではないですが、私も去年から扶養に入ったので後半の分は安くなるのでは!?と前回期待して市役所に電話したところ、反映されるのは来年か再来年からだと言われてがっかりした記憶があります。何しろその年度の保育料は、一昨年分だったかな?その時の年収で算出されてると言われました💦
はる
多賀城ではないですが、私も去年から扶養に入ったので後半の分は安くなるのでは!?と前回期待して市役所に電話したところ、反映されるのは来年か再来年からだと言われてがっかりした記憶があります。何しろその年度の保育料は、一昨年分だったかな?その時の年収で算出されてると言われました💦
「お金・保険」に関する質問
結婚、出産しても家計別財布だよー!って人にお聞きしたいです🥺 貯金はどのようにされてますか? 我が家は独身時代から貯めてる個人の貯金をそれぞれ継続しつつ、別の口座に子供の貯金を貯めているだけなのですが、夫婦…
物損事故100:0で被害者側です。 エンジン付けてない停止中に赤ちゃんと私が乗ってる車に、バック駐車中の車がぶつかって来ました。 エンジン切って車内で赤ちゃんを抱っこして休憩中だったのでシートベルトとチャイルド…
不妊治療の医療費控除 医療費の表を作成する際、保険診療と保険診療外(自費)は合算して記載しても良いでしょうか? 下記のように、2行に分けた方が良いですか? 合算の方が楽なのですが。。 ○○病院(保険診療) ○○円 1月分…
お金・保険人気の質問ランキング
りっくママ
コメントありがとうございます!
一昨年なんですね😱
去年出産したんですが、切迫流産などで入院したりもしてたので、収入がかなり減っていた為、下がるかな〜と思ってました😖
来年か再来年なんてガッカリ感が半端ないですね😓