※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaco
妊活

凍結胚盤胞移植後のホルモン補充薬について、判定日に陰性ならその日から止めます。止めた場合、生理はどれくらいで来るか、次の移植周期は生理が来たらすぐに入れますか?

凍結胚盤胞を移植して判定日に陰性だった場合、ホルモン補充の薬(膣錠や飲み薬、エストラーナテープなど)はその日から止めるように言われるのでしょうか❓ やめた場合、どれくらいで生理が来ますか❓また、引き続きホルモン補充周期で移植する場合、生理がきたらすぐに次の移植周期に入れるんでしょうか❓
ご存知の方いましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

mi-u

その日から止めていいと言われましたよ😊❗️
3日後から生理がきました❗️
私もいつもホルモン補充周期なんですが、翌月はお休みしてその次の月からでした😂
病院によっては続けてしている所もあるようです☺️

  • naaco

    naaco

    ありがとうございます!その日からやめて、3日後にきたんですね😊
    続けてできるかどうかは病院によって様々なんですね🤔 参考になりました❗️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月1日
Elly

ホルモン補充で膣錠を使用していた時、やめたらほぼ必ず3日後に生理が来て、その生理の3日目以内に受診してそこから移植周期、というのは何回かありました。
クリニックによって違うかもしれませんので先生にも聞いてみてください(^.^)

  • naaco

    naaco

    ありがとうございます❗️病院で聞いてみます(^^)

    • 9月1日