
みなさんは旦那さんの朝帰りについてどう思いますか?次の土曜日に地元の…
みなさんは旦那さんの朝帰りについてどう思いますか?
次の土曜日に地元の男友達数名で飲み会があるようです。(女性は参加しません。)
メンバーは独身の方や子どもがいる方半々くらいだそうです。
家から一時間ほどの繁華街で19時頃から始まるらしいです。
朝帰りになるかもしれないとのこと。
私としては終電で帰って来てほしいです。
学生とか独身ならまだしも、もう結婚して2歳の娘がいるのにそんな不規則な生活をしてほしくないというのが本音で。
朝帰りだと翌日の日曜日もずっと寝ることになり、父親と遊べることを楽しみにしている娘が残念がるだろうなぁと。
私は専業主婦で平日は育児で自分の時間はほぼなく、土日に主人に娘の相手をしてもらってる間も普段できない家事をしているような状況です。
翌日の日曜日は自治会の避難訓練もあり、できれば一緒に参加してほしいのに。
主人は痛風もちでお酒もたくさん飲んではいけないとお医者さんから注意されています。
そのような楽しい雰囲気でしかも長時間の飲み会だと自分でセーブするのは難しいと思います。
主人の健康についても心配です。
またメンバーは子持ちでも合コンに参加したり、不倫が原因で離婚したり、裁判沙汰になったりした方がいて、少なからず悪影響を受けないかということも不安です。
そのことも踏まえて主人には伝えたのですが、「考えとく」と言われました。
私の心が狭いのでしょうか?
モヤモヤしています。
- ぽっきー(6歳)

退会ユーザー
たまに朝帰りするくらいであればうちはオッケーですが、痛風持ちなら少しはからだのこと考えてよってなりますね😅
心が狭いのではなくご主人が考えなしなだけです。

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も飲みにいって朝帰り月に2回くらい余裕でされてました。帰る手段なかったしょうがないじゃん発言🤦🏻♀️私は父親の自覚ない人耐えられず離婚します。。理由はこれだけじゃありませんけどね😅
男の人はいいですよね、自由で😭

おすし
私はまだ子供は産まれてないのですが、
たまにの朝帰りや飲み会は全然オッケーです🙆✨
毎週行ってるなら、何やってんの?って怒ると思いますが、
たまになら、友達との息抜きも私は必要と思います☺️
なにより旦那が友達達とワイワイ楽しんでるのが嬉しいです。😊
通風については、セーブすることをコンコンと伝えます!自分で自分の首をしめないように!と。笑
翌日の自治会避難訓練も、出れるなら出て!と、打診はします。
飲み会のメンバーの素行については、旦那ささんの交友関係なのでしょうがないことなので、旦那さんを信用します。
ぽっきーさんの心が狭いわけではないと思いますよ☺️
お子さんがいて、休日は家事手伝ってほしいし今しかない娘ちゃんと遊んでほしいっていうのは当たり前だと思います💓
でも、毎週毎週で頻繁に行ってるわけではないのなら、友達との時間ももたせてあげたいなーっていうのが私の気持ちです☺️

にこ
心が狭いとは思いません☺️!
わたしもその状況だったら同じように思うと思います😅
うちの旦那は朝帰りはしないです🙋
前は終電を逃して迎えに行くことも多かったですが、一度終電を逃して酔い潰れて連絡がとれず大変だったので(結局、駅で寝てしまってました)それ以降は旦那もセーブして飲んで、終電で帰るようになりました☺️
大変だったけど、これがきっかけで行動を変えてくれて良かったです😁

退会ユーザー
しょっちゅうなら許さないけど
たまにならokですね!
別に旦那がいてもいなくても
私と子供のペースは変わらないし笑
むしろご飯の支度とか食器が増えないしいいかなって😂
痛風については完全に自己責任ですね💦私はそこまで優しくないので、痛い目合わないと本人もわからないのかもしれないし。
悪影響を受けるかどうかも、ご主人次第かなーって。

mako
私はたまの地元の友達との飲みの時は誰かの家でなら「泊まってくれば?」、外でなら「朝までカラオケコースでもどうぞー」って言います🙆終電までで帰ってきても、がっつり飲んだまま酒臭くベロベロで帰って来られたり、判断力失ってタクシーで何万もかけて帰って来られるよりも、寝て多少でもお酒が抜けてから帰ってきてもらった方がいいので。
でもその代わりちゃんと寝てから帰ってくるように、水もたくさん飲むように言ってLINEもして、翌日に影響しないようにしろと釘を刺します。
そしてそれで痛風悪化したら「自業自得だね」と放置します。
コメント