
赤ちゃんの骨や内臓は簡単に折れたり破裂したりしません。赤ちゃんは骨折しても泣くことがあります。日常生活で骨を折ることはほとんどありません。圧迫しても大丈夫ですか?
こんな質問申し訳ございません💦
赤ちゃんの骨や内臓などは簡単に折れたり破裂したりしてしまうものなのでしょうか??
最近虐待のニュースが多くどれだけの力で、、とすごく不安になります💦
普通に生活しているだけでも折れてしまったりするのでしょうか、、うちの子は授乳をしてる時などに何もしてないのですが左脚の付け根がゴリっと骨がなる感じがしたりするとドキッとします😭
骨折などしていたら赤ちゃんは泣きますでしょうか?
なんだか日々過ごしてるだけでも寝返りゴロゴロしたり抱っこする時に骨を強く圧迫してないかなど心配になります😭
- mon🌈(妊娠33週目, 7歳)
コメント

Rママ
普通の生活をしていて骨折はまずないと思いますよ(;o;)そんな簡単に折れません!痛かったら泣き止まないです‼

りーしぃ
虐待する人の力は相当なものです
子どもだからと加減するわけでもなく、普通に怒りに任せて思い切り力を加えているので、大人にそんなことをされたらただでさえ抵抗ができない赤ちゃんは死に至ります
普通に生活している上で赤ちゃんを怪我させるようなことは、よほど強く引っ張ったり、揺さぶったりしない限り大丈夫ですよ!
骨折したら赤ちゃんは火がついたように泣き始め、泣き続けると思います(>_<)
-
mon🌈
お返事ありがとうございます!
そうですよね💦気づかないうちに骨折していたらどうしようと思ったのですがそのような姿でしたら気づきますね!- 9月1日

* thk *
おはようございます♪
ごく普通に接していたら大丈夫ですよー😊
虐待とか揺さぶられ症候群などは意図的に過度に危害を加えたり、過剰に揺さぶったりしたらの話しだと思います💦
スリングなど誤った使い方をしてたら股関節脱臼になったりするリスクは高くなったりしますが、正しい使い方をして注意して使えば問題ないですし✋
monさんはすごく文面からも注意して関わってらっしゃるだろうなーと感じれるので、過度に心配しすぎる必要ないかと思いますよ☺️
たまにはギュッと抱き締めてあげて、赤ちゃんとスキンシップ楽しんでくださいね☺️❤️
赤ちゃんもお母さんに愛情たっぷりに抱き締めてもらえたらきっと安心ですし、嬉しいはずですよ❤️
-
mon🌈
お返事ありがとうございます!
涙が出そうになりました、、😭
時々抱っこした時に骨がポキっといったりして怖くて怖くて落ち込んだりすることもありました😭
保育士をしていたので赤ちゃんには触れていたのですが我が子となると冷静に大丈夫と思えないこともあり心配になってしまいますが愛情たっぷり、これからも我が子と関わっていきたいと思います😭- 9月1日
mon🌈
お返事ありがとうございます!
そうですよね!心配しすぎました😭