
生後22日の新生児が19時からずっと泣き続けており、抱っこしても泣き止まない状況に困っています。異常な泣き方が心配で、同じ経験をした方の対応方法を知りたいです。
生後22日の新生児について。
昨日の19時からこの時間までずっと起きています。
しかも耳が痛くなるようなギャン泣きが続いていてしんどいです。
抱っこしても思い切り反り返ってギャン泣き。
正直異常な泣き方なのでは?と心配になります。
叫び声に近いような泣き方で、虐待を疑われても仕方がないんじゃないかとさえ思ってしまいます。
新生児からギャン泣きが酷かった方、どのように対応してましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

akane
暑いとか、服がキツイなどでも泣き止まないことがありましたが、その辺りは大丈夫そうですか。

はじめてのママリ🔰
長男がそんな感じでした。
授乳してもずっと泣いていて
結局抱っこで寝るまで付き合い
3時くらいまで格闘した日もありましたが月齢が上がり今では誰よりも寝て
全く起きない子になりました。
背中スイッチが敏感だったので
抱っこ布団やスワドルアップなど
効果的でした。

🔰タヌ子とタヌオmama
黄昏泣き的なものかな?まあ泣いてても死なないから様子見ですかね🤔
うちも夕方凄い🙄
特に上の子が凄かった💦
抱っこもダメ、ミルクもダメ、室温など色々手を尽くしても泣く🙄
過呼吸になるほど泣く😭空気飲んでしまいしゃっくり止まらず泣く
もうパニックの数時間を過ごしてやっと寝るみたいな子でした💦ひたすら抱っこで落ち着かせようと努力するも泣き声聞きすぎてママ病む😇って生活でした。とにかく怖がりな娘なので夜が怖くて怖くて泣いてました。
まだ産まれたては目もはっきりしなくてママ〜どこ〜怖い〜夜って何!?暗いよーってなってるそうです😭
ひたすらママここよー!抱っこしてるよー大丈夫よ!と安心感とリラックス効果狙ってお風呂入れたり、ちょっと白湯飲ませたりしてました😅まぁそれでも泣いてたけど😅
下の子も15時以降はグズグズかな😅
でも放置しちゃってる😅上の子のご飯や風呂もあるし、歯磨きもさせたりトイレ連れて行ったりしてるとどうしても泣かせっぱなしに😅それでも生きてるし、元気に成長中😅泣きすぎてサークルに頭から突撃したりしてるけどまぁ自然と自分で泣き疲れて寝てしまうことも多々😅そういう時期なんだな〜夜怖いんだな〜って見守ってあげてください。100%対処しなくても大丈夫☺️

はじめてのママリ🔰
私も今日で23日目の息子がいます!
何してもギャン泣きがおさまらず、ベットにおき、先ほどおしゃぶりデビューをしました。
最初はすごい下手くそで咥えらず、吐き出していましたが、次第に上達し、ギャン泣きがおさまりました。
その後、チュパチュパ一生懸命おしゃぶりをして寝起きしたので試してみる価値ありです😊😊
コメント