
生後4ヶ月の息子が吐き戻し多く、1回の量が多いか心配。量を少なくしてこまめにあげる方がいいでしょうか?
生後4ヶ月になる息子ですが、最近吐き戻しが多くて悩んでます(><)1回に160をぺろっと全部飲んでますが、飲み終わって次のミルクまで3時間半から4時間空きます!。長い時は5時間空く時もあります!その間に、ゲップの様な感じでげぽっと何度か吐きます。下にびちゃびちゃと垂れてしまう程です💦
3ヶ月のあたりは、少し吐き戻しも減ってきたかなぁーとおもっていたので心配です(><)
熱もなく、機嫌もいいし、下痢もしていません(><)
やっぱり、1回の量が多いのでしょうか…?
夜中は1回しか起きない子だし、朝起きた時はミルクを飲みたがりません💦ので、1日のトータルの量も少なめです😣今日は600ぐらいかな?😣💦脱水なども心配です💦
やっぱり、量を少なくしてこまめにミルクあげた方がいいんでしょうか?
- Olive(5歳0ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

杏
1回の量が多いんだと思います。
回数増やして1回あたりを少なくするのがベストだと思います。大変ですか💦
うちの子は3ヶ月で吐き戻しが多く小児科で相談したら回数増やして1回あたりの量を減らしてみるようにと言われました。体重の1/10(ml)が1日の最低限の摂取量になるのが目安度言われました。

ママリ
一回量が多いのかな?!
減らすと足りないと泣きますか?
うちの子は、120を6回です。
2ヶ月から120飲んでます。2.3ヶ月は、毎回のように吐いてましたが、いまは吐き戻しなくなりました。
-
Olive
残すこともあれば、足りないと泣くこともあります(><)
うちも2ヶ月の後半から160で飲んでます!
最近、もう少し量増やしてもいいかなーと思い、たまに180飲ませたりしていたので、それもあるのかな?(><)
少し量減らして、ちゃんと回数飲むようにしてみようと思います!
ありがとうございました❤️- 9月1日

hogochan
双子ちゃん育児同じですね✨
お疲れ様です🍵😌✨
母乳は全くあげていませんか?
母乳をあげていれば、ミルクの合間に飲ませた方が良いと思いますが、ミルクのみならば3時間はあけた方が良いですよ!
桶谷式の助産院に通っているのですが、助産師さんからは4ヶ月だと、1回に140ml飲ませた方が良いと言われました👶
私の場合、ほぼ完母なのですがスケールで測ってたので母乳量が大体分かるんですけど1回につき80ml~100mlくらい飲んでいたので、1日当たり600~800mlくらい飲んでました!
それにミルクを100~200ml足してたんですが体重が増えすぎて指導されたので大体1日700~800mlくらいになれば良いのではないかと思います😣
ちなみにうちも双子ですが夜、片方爆睡してて片方だけが起きた場合は爆睡してる方を起こして飲ませてました😅
タイミングずれて泣かれると困るので💦💦
-
Olive
双子ちゃんお疲れ様ですm(_ _)m
ほぼ完母で授乳してるなんて、凄すぎます(*゚◇゚)✨
私も母乳でてましたが、ミルクを足す量を考える事がすごくストレスで、産後クライシスなりかけたので、母乳辞めてミルクにしました(><)💦
私も、片側寝てても起こしてミルクしてました(´∀`*)タイミングずれちゃうと一日中ミルクあげてなきゃいけなくなりますよね(><)
今は夜中ミルク1回だけなので、それぞれ起きたタイミングであげてます(^^)意外と日中のどこかのタイミングで同じミルクの時間に合います!笑
140でしばらく様子みたいと思います(><)ありがとうございました❤️
双子育児、すっごい大変だけど、楽しいですよね〜(´∀`*)✨
お互い頑張りましょうね٩(ˊᗜˋ*)و- 9月1日

退会ユーザー
うちも最近になって増えました😥
飲んだ直後ゲップさせても、1時間後とか2時間後にげぽっと吐いたり…💦
支援センターで相談したら、寝返りするようになって今までより体を捻ったりすると吐き戻し増えることもあるよ、と言われて確かにと思いました🤣
うちの子は縦めに抱くとゲップと一緒に吐いちゃうので、やや寝かせめの横抱きで抱くようにしたら少し減りました🤗
-
Olive
確かに!寝返りはまだしませんが、動きが活発になってきました!寝返りにもチャレンジはしてるみたいなので、それも関係してるのかな?(*゚◇゚)
横抱っこ、泣くんですよ(´△`)なので、結構縦抱っこや、お座りイスに座らせてたりしちゃいます!だから余計かな?(><)💦ちょっと気をつけてみてみようと思います!
ありがとうございました(^^)❤️- 9月2日
Olive
同じ量を飲んでいても、一時吐き戻し少なくなったんですが、また最近多くなってきたんです(><)
満腹中枢も出来てきたってことなんでしょうか?(><)