※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💐
子育て・グッズ

【生後9ヶ月になりますが夜通し寝てくれません】 生まれてからほぼ夜通…

【生後9ヶ月になりますが夜通し寝てくれません】 
生まれてからほぼ夜通し寝ることはなく、夜中に1度必ず起きてミルクを欲しがります。(早朝4時くらいにも起きてしまいます)白湯を飲ませてみても大泣きで結局ミルクを与えてしまいます。離乳食は3回、寝る前にもミルクをしっかり飲ませているので栄養は足りてるハズなのですが……。正直しんどいです。

コメント

さらい

寝ない子は何をどう工夫しても寝ない。と、私は学びました。
ありとあらゆることをしましたが、、

  • 💐

    💐

    どのような対策をしましたか??夜通しねるようになるのでしょうか

    • 12時間前
  • さらい

    さらい

    布団を変えた
    遊びを変えた 
    寝る時間を変えた
    照明を変えた
    気温を対策した
    寝る部屋を変えた
    離乳食時間を変えた
    ミルクを増やした
    ミルクを変えた
    医師に相談した

    • 12時間前
  • さらい

    さらい

    時期がきたら寝ました。

    • 12時間前
  • 💐

    💐

    そうなのですね😌色々試してみます。

    • 12時間前
不規則抗体mom

うちも夜通し寝たことないです。
特に最近4〜5回起きてます。
歯が生えてるのでむず痒いのかなと思ってます。
6ヶ月ごろもそうでした。
一時、2回くらいだったんですけど😓
うちは夜間は母乳です。
上の子は夜中に1回起きて、母乳だけじゃ満足できずミルク飲ませてました。
保育園行きだして、夜通し寝るようになりました。

はじめてのママリ🔰

母乳ですが、まだ夜1回飲みますよ🫶
夜通し寝てほしいですが、個人差の範囲かなと思ってます💦