 
      
      赤ちゃんが夜中に泣いて起きるので困っています。夜中にミルクをあげて寝かしつけているけど、あまり飲まずに泣き続けることがあります。どうしたらいいでしょうか?
最近昼と夜の区別がついてきたみたいで
昼寝もして夜は毎日8時に寝てくれます。
でも夜中の3時とかに1回は必ず泣いて起きて
オムツが気持ち悪くて泣くだけの時もあれば、
お腹がすいて泣く時もあります。
4ヶ月検診にこの前行ったら体重が7610gあって
ちょっとミルク飲ませすぎかな〜?って言われました
夜中にミルクあげてそのまま寝落ちするのでそれかな?とも思ったので白湯にしたりしてみたんですけど、ちょっとしか飲まなくて全然寝てくれなくて困ってます…
皆さんは夜中お子さんが泣いた時どうしてますか?
- K(7歳)
コメント
 
            yuuum
うちは母乳よりの混合ですが、ミルク飲ませたあとは4時間はあけるようにしてました。4時間たってなかったらひたすらだっこしてましたが、そのまま4時間たつので結局そのまま授乳して寝かせてました💦
 
            退会ユーザー
今は2歳11ヶ月、1歳6か月になりましたが、4か月健診の時にk♥さんのお子様と同じくらいありました💦
ですが夜中はやっぱ起きるのでミルクあげました!
離乳食が始まればミルクも減ってくるし、歩きだしたらほっそりしてきます(笑)
- 
                                    K 
 あ!そうなんですか😳
 やっぱり夜中起きちゃいますよね😅
 
 そうですよね(笑)
 今はもう気合いで乗り越えます☺︎︎- 8月31日
 
 
            リホ
質問の答えでは無くて申し訳ないのですが4ヶ月検診で7610グラムでミルクあげすぎと言われたのですか?!
うちの息子は明日で4ヶ月。来週4ヶ月検診があるんですがお盆にデパートで計測したら7400グラム、昨日家の体重計で私と計って差し引いたら7800グラムでした。うちは母乳のみで回数も5~6回とかですがやはり重すぎますかね…。支援センターでも大きいね~取ろうと言われるので…。
- 
                                    K 
 保健センターではそう言われました😂😂
 間隔も3時間おきとかで普通だと思ってたんですけど、生まれた時が3506gと大きかったからかな?とも言われたんですけどね😅- 8月31日
 
- 
                                    リホ そうなんですね(;・∀・) 
 では私も覚悟しておきます(。>д<)
 ちなみにうちは出生時は2500グラムと小柄だったんですが(笑)
 私も間隔は3時間置き、3ヶ月に入ってからは4時間空くようになったんですが…(T_T)きっと栄養の吸収が良いんですね♡(笑)- 8月31日
 
- 
                                    K 
 4時間あくようになったら
 結構楽ですよね☺️☺️
 そうゆうことにしときましょ☆- 8月31日
 
 
            とんとん
今同じようなサイクルです😇💦
4ヶ月検診では7400gでしたが、何も言われませんでしたよ( ˙꒳˙ )
起きたときにおしゃぶりあげても寝なければ、ミルク飲ませてます(´▽`) 
極端に増えまくってなければ、そこまで気にしなくていいと思います!
ちなみにミルクのトータル量はどのくらいなんですかー?
- 
                                    K 
 そうなんですか!😳
 
 私もおしゃぶりあげて寝なかったりまだぐずったりするときにミルクあげてます☺️
 
 今は1回に200つくってます!- 8月31日
 
 
   
  
K
抱っこしたまま寝てくれる時もあるんですけど基本はお腹すいてるからか泣き止まないですね😅😅
yuuum
そうなんですよね😅
だから早く飲ませて寝たい…と思ってました😵
それか日中のミルクの間隔をのばしてみるとかどうでしょう?まだ飲みたい!てなるようなら1回の量を少し増やしてみたり…
K
私もです😂😂
なんなら飲ませながら私も寝ちゃってたりします😅
今は3時間おきとかなんですけど
1回で200飲む時もあれば100しか飲まなかったり60しか飲まなかったり…で😅