
子ども手当の使い方について相談です。旦那の通帳に入るお金を私に渡すべきか、子供の買い物についても共有したいです。
ずっと気になっているのでお聞きしたいのですが、、
来月から仕事復帰します!今までずっと育休中
でした!
子ども手当が決まった月(2月、6月、10月)に
旦那の通帳に入ってきてました。
今まで気にしてなかったですが、そのお金って
家で育児しているから私に渡すのが普通だと
思うんですが、どうでしょうか?😂
旦那と一緒に子供の買い物した時は旦那が払って
いるんですが、ミルクとかおむつ、子供に必要な
ものを通販で買ったり買いに行ったりした時は
自分が出していました😳
みなさん、子供手当てはどうされてますか??
- あおたん(7歳)
コメント

プーさん大好き
我が家は旦那の通帳に入った直後に引き落とし、それぞれの子供の通帳にいれていますー

年子mama
子ども手当て用の通帳を旦那に作ってもらいその通帳は私が管理してます😊手当てで入ったお金はそれぞれ子どもの通帳にうつして貯金してます✨
-
あおたん
なるほど!!ありがとうございます❥
- 8月31日

ママリ
お財布一緒なので渡すとか渡さないという感覚とはちょっと違いますが、児童手当は子供の口座にうつしてますよー!
-
あおたん
貯金ですね!ありがとうございます😊
- 8月31日

ゆっきー
旦那の口座に入ります。
そこから子どもの通帳にうつしてます。子どもの貯金にしてますよ!
-
あおたん
やっぱり貯金が多いですね😊ありがとうございます😊
- 8月31日

姉妹ママ
子供の貯金にしてます💡
あおたん
子供の貯金ってことですか??
プーさん大好き
貯金してます。年中で幼稚園に入ってからは、そこから出していますが(^-^;
あおたん
なるほど!ありがとうございます😊