
コストコのカードを2年前のクリスマスに旦那が作ったのですが、その時ま…
コストコのカードを2年前のクリスマスに旦那が作ったのですが、その時まだ付き合っていただけで実家暮らしでした。そして、次の年のクリスマスに更新した時に義母が家族カードを作っていました。☜この時はもう2人で住んでいたので義母と住所は違います。
(調べたら旦那がカードを作った時の住所と同じ所に住んで入れば旦那がいなくても作れるそうです。)
旦那は義母が家族カードを作ったことは知っていました。
私が家族カードを作れば友達とも行けると知ったので、作りたいと言ったら上のこと☝︎を言われました。
知らない所でこんな事されていたのでちょっと怒ったら
「じゃあ、どうすればいいの?」って言われたので
余計に怒ってしまいました(´・ω・`)
私の気にし過ぎなんですかね😣
- おさる(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ナー
家族カード作ったからと言って、支払いは旦那さんじゃないですよね?
それともクレジット機能付きの方ですか?
義母さんが作ったことで、おさるさんが家族カード作れないとかそんな感じですか?

あー
お義母さんの家族カードを無効にしてもらえます!
いま旦那さんと住所の同じおさるさんが家族カード作ってもらえると思います!私はそれで家族カード持ってます!
-
おさる
そうなんですか!!!😳💓
今旦那の住所が実家のになっているので、旦那と行って家族カードを作りたい!って言えば義母のって勝手に無効になって私がカード作れるってことですか😲- 8月31日
-
あー
旦那さんと行って住所変更してお義母さんとは住所が違うのでって言えば家族カードとして無効になるのでおさるさんが無料で家族カード作れると思います😊💕
- 8月31日
-
おさる
知らなかったです!!!😳
あーちさんありがとうございます😭- 8月31日

ありす
何を怒っているのかわからないのですが?
-
おさる
言葉が足りなかったです(´・ω・`)
年会費も私達が払っていて、義母は払っていません、今までは家族カードを必要としていなかったので良いのですが、家族カードを作れば旦那が居ない日にも行ける事知ったので作りたいと言ったら義母が家族カードを作ってるからって言われました。
義母が作っていると私は作れません😣それで質問しました!- 8月31日
-
ありす
そういう事ですね😅
住所変更して義母さんのカードは義母に作り直してお金も払って貰って、おさるさんが家族カード作ってはどうでしょうか?
できないのかなぁ?w- 8月31日
-
おさる
せめて半分出してくれればまだしょうがないってなったんですけど、そうじゃなかったうえに、知らない所で作られていたので少しイラっとしてしまいました😣
作りたいと言ったら「じゃ、どうするの?」って言われたのですが、そのまま言っても平気ですかね😅- 8月31日

はじめてのママリン
コストコは家族カードが一枚しか作れないから、自分が作ろうとしたらお義母さんが既に作ってて、主さんが作れない!ってことですよね。
お義母さんが家族カードを作ったことはご主人には事後報告だったのでしょうか?また、更新した時に作っていた、というのは、更新した時には既に作られていたということですかね?
まだ結婚されてないときに、お義母さんが家族カードを作られたならまぁしょーがないかなーと思います。
また、結婚されてからでも、友達といけることを知る前にお義母さんが必要としているのであれば、お義母さん用に作るのもありかなと。一言あればよかったかもですけどね。
-
おさる
そうゆうことです!言葉が足りずすみません(´・ω・`)
更新した時はもう結婚したあとでした!義母は更新した2日後に作ったみたいです!
私は家族カードという存在を知らなかったので、知っていたら作ってたのに、知らない所で、私に言わないで作っていたので少しイラっとしてしまいました😣- 8月31日
-
はじめてのママリン
お義母さん的には、だって息子の名義だし、嫁さんは旦那と行くから別にいらないでしょって感じだったんじゃないでしょうかね😅
結婚して別世帯になったんだから、やはり一言欲しかったですね。- 8月31日
-
おさる
そうゆう事だったんですかね😣
言ってくれていればまだ良かったんですが(´・ω・`)- 8月31日
おさる
年会費は私たち持ちなんです(´・ω・`)
義母がカード作ったので私が作れないという事です😣
ナー
なるほど!
きっと義母さんは、おさるさんはコストコ行く時旦那さんと行けばいいからいらないだろうしとか思っちゃったのかもですね!
まぁ年会費半分払ってくれたらなぁくらいには思っちゃうかも😅笑
お友達に作ってもらいましょ❤️
おさる
そう思ったんですかね😣
まだ半分出してくれていたらしょうがないかってなったかもされないのですが、そうじゃなくて😅
私がカード持っていたら姉とか両親も連れて行ってあげるので私自身カードがほしくて(´・ω・`)
ナー
旦那さんにそのまま伝えてはどうでしょう?私も欲しいから、お母さんにせめて半分出してもらうか、自分で作ってもらうかしてほしーなぁって!
おさる
言ってみます!
ナーさんありがとうございます😊