
コメント

あいこ
産婦人科の先生に聞いたのですが切迫になる体質とかあるらしいです(´・ω・)

ぽちの助
厳しいと思います(´;ω;`)
ママ友ですが、二人目妊娠して、12月に予定日なのに、8月に入ってすぐに絶対安静の切迫早産で入院中です(T▽T)
一人目でも切迫早産で入院したと言っていたので、今回は無自覚だったそうですが、健診で病院に行ったら子宮口が開いていたそうです…(›´-`‹ )
私は長女の時はつわりで寝たきりだったので、次女の時につわりが治って動きまくり過ぎたら、34週で子宮口が開いてきた馬鹿です( ˙-˙ )
うちも再来年くらいに三人目を予定してますが、旦那に動き過ぎには気を付けろと、今から念を押されてます…(´-ω-`)

えりな
私は初期のときに切迫になって頸管長も短かったので、家のことは全て旦那にしてもらって日中子供達が保育園に行ってる間は、ずっと寝てました!
そのおかげで頸管長も伸びて張りもだいぶ治まりました!

モッチ
現在3人目(37週)妊娠中の者です。
私は1人目、2人目と切迫早産で入院経験あります。産婦人科の先生にも体質だろうと言われていました。今回早い時期からお腹が張っていたのですが内服薬の服用だけで入院することなく、ここまでこれました!
体質もあると思いますが、自分で気をつけられる事を今回しました(^^)1人目の時は何もかも分からない初めての事ばかりで仕事を無理していたと思います。2人目の時はどうしても上の子を抱っこしたりなど動きすぎていたのかもしれません(>_<)なので今回はなるべく動きすぎないこと、無理しないこと、ストレスをためないこと、に気をつけて過ごしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
チリチリ
やはり体質は変えられないのでしょうかね…