![あやぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子が扇風機のスイッチで遊び、電源を切ると怒ってしまうことに悩んでいます。息子の行動にイライラし、イヤイヤ期を乗り越えられるか不安です。
1歳4ヶ月(あと1週間で1歳5ヶ月)になる息子がいます。
普段エアコンと扇風機を入れていて、最近ふとした時に扇風機のスイッチで遊びます💦
電源を入れたり切ったりするのに「ピッピ、ピッピ…」音がなるのが楽しいのか…
でも、やり続けるのではなく、2・3回でやめて他の遊びをしはじめます。
切った状態で扇風機から離れるので、私が電源をつけに行くと、また扇風機の元へやって来て電源をきってしまいます😓
その行動にイラッとして、今日は遂に「なんで(電源)切るの!?暑いでしょ!!」…と怒鳴ってしまいました😔
最近、些細な事で息子に対してイライラすることが増えてきています。
息子の事は本当に可愛くて好きなのですが、こんなんでイヤイヤ期とかを乗り切れるのかとか、こんなにイライラして大丈夫なのかと気持ちが辛くなってきます。
- あやぴょん(7歳)
![オリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ
ママはピッピ押してるのに何で自分はダメなの??って感じでしょうね。
ある程度言葉が理解できて、電源のスイッチなども理解出来るようになると「電源つけて」と言うと付けるようになるし「消して」と言うと消すようになりますよ😃
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
わかりますよ。
とってもわかります。
大丈夫です。
次気をつけようを思えば大丈夫ですよ😊
他の部分でたくさん褒めたり抱きしめてあげてくださいね!
私も同じころ毎日思って罪悪感を感じていました。
それは今でも同じです。
ママも一緒に成長すればいいんですよ!
![TACO☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TACO☆
ウチも押します!扇風機のボタン!😭私がコンセント抜くまで永遠に押し続けてますよ…。ほんと困りますよね💧
コメント