
2ヶ月前に流産し、まだ生理が来ず無月経か心配。妊娠検査前に病院で確認した方が良いですか?同じ経験の方、アドバイスありますか?
何度も質問した話なんですが、色々調べたら出てきたので質問させてください
2ヶ月程前に流産(手術×)してしまい
流産後の生理がまだ来ません。
それについてこの前調べていたら無月経?かなと思い始めましたが、3ヶ月程来ないとそうじゃないそうです
まだ妊娠検査薬は試しておらず(ただ今友達の家にお泊まりに来ております。東京から地方にお盆休みの為帰省していて、遊びにおいでと誘われ泊まらせて貰っています!)
後少しで家に帰るためそのとき落ち着いたら産婦人科に行きますが、妊娠しているかしてないかは病院行く前に確認していた方が病院のお金も浮くんでしょうか?
同じような経験された方よかったらお話聞かせてください!よろしくお願いします!
- ママ(6歳, 8歳)

てるてる7
稽留流産(8週相当)の経験がありますが、次の生理はだいぶ遅れましたよ。
どの段階での流産かにもよりますが、2ヶ月くらいなら、生理がずれている可能性も高いと思います。

ぼのろん
自然流産後、次の生理を待たずに妊娠しました。
私の場合は1ヶ月半くらい生理がこない段階で検査薬をためしました。
産婦人科ではどっちにしても妊娠検査はするので病院のお金は同じだと思いますよ!
コメント