
コメント

カナリア
地域は全然違いますが、
育休明けでシングル、同居の方が働いて日中いない状況、4月入園なら大丈夫な可能性のほうが高いと思います😃
私も来年4月育休復帰の実家暮らしシングルマザーです。両親働いています。祖母いますが高齢でデイサービスに日中行ってて誰もいません。見学した保育園では入園の優先度高いと言われてます。住んでる地域は待機児童多いです。
カナリア
地域は全然違いますが、
育休明けでシングル、同居の方が働いて日中いない状況、4月入園なら大丈夫な可能性のほうが高いと思います😃
私も来年4月育休復帰の実家暮らしシングルマザーです。両親働いています。祖母いますが高齢でデイサービスに日中行ってて誰もいません。見学した保育園では入園の優先度高いと言われてます。住んでる地域は待機児童多いです。
「こども園」に関する質問
保育園ママと幼稚園ママのギャップ 息子は年少で保育園から幼稚園(こども園)へ転園しました。今日懇談会を終えて、保育園ママとのギャップがあり、私はこのまま馴染めるのか不安になりました。 まず、懇談会の席が、…
幼稚園、こども園、保育園って給食ですよね? お弁当ありますか? 無知ですみません🙇 私の娘は1歳半で保育園に通っていて給食なんです。 3歳から幼稚園かこども園に入る予定ですが 基本、給食だと思ってたんですけど …
バス通園の方、同じ園のママさんと関わりありますか? 旦那の仕事の都合で引越し、初めてのバス通園になりました🚌 前のこども園では送り迎えで同じクラスのママさんたちも仲良くなれたのですが、新しい園では全く保護者の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございますm(_ _)m
安心しました!
ほんまは子供と居たいけど
働かないと、なんで笑
ママリ
保育料とかはどんな感じですか?
カナリア
自分が働かないと生活できませんしね😭
保育料は私の地域ではこどもの親に収入あればそれで判断すると言われました。今年度の私の住民税0なので来年入るときは無料かな?と思ってます。というかそうなってほしいです(笑)ひとり親は収入によっては安くなりますがある程度収入多ければ他の家庭と同じ扱いになります😓
保育料については地域によって料金も判断の仕方も違うので確認は必要ですね👀
ママリ
安くあってほしいですね!!
色々教えてもらって
ありがとうございますm(_ _)m