
コメント

ぽよ
うちは脱衣所にバウンサー置いて、そこで待ってて貰ってます^_^

りな
脱衣所にバウンサーを持ってきて、座らせて待ってもらってます!
バウンサーの上でも動きたくて前のめりになったりしてますが、ベルトすているので大丈夫です😊
-
(ت)♪︎
バウンサーですね!
ありがとうございます😊- 8月31日

らら
もうハイハイもつかまり立ちもする息子ですが
1人で入れる時は脱衣所でバンボに座らせて玩具渡して待たせてます。
本当ならしっかり固定されるチェアなどがオススメですが💦
脱衣所で待たせてる間にささっと自分を洗い綺麗になったら子供を洗い風呂に浸かるっという感じです☀
お風呂場で待たすのも良いですが今の時期はいいですが冬だと寒いしで結局この方法です😂
-
(ت)♪︎
座ってもらうのありですね!
ありがとうございます😊- 8月31日

SoRa
私はもう、自分のちゃんとしたお風呂は別時間に入ってます。
(お昼寝中とか、旦那帰って来た後とか)
子供入れる時は子供の事だけやって、脱衣所に用意したタオルで子供巻いて、自分もタオルだけ巻いてそのままベッドやリビングまで連れてってそこで子供保湿とお着替えです。
自分の事と一緒にやっちゃうと子供待たせて泣くし、自分の洗髪洗顔、保湿やらドライヤーやらが疎かになり過ぎてしまってバサバサボロボロになってしまって…(;ω;)
-
(ت)♪︎
一緒に入るとたしかにバタバタしちゃいますよね、、
ありがとうございます😊- 8月31日
(ت)♪︎
バウンサーですね!
ありがとうございます😊