
赤ちゃんが夜中に何度も起きて泣いて、抱っこを求めるので疲れています。他の子供たちと比べて寂しがりやで、保育園が心配です。
生後半年、全く休ませてくれません。こんなにしんどかったかな…。
夜は20時頃寝かしつけますが、1時間半から2時間ごとに起きます。起きなくても体が触れていないとダメなようで離れられないし身動き取れないです。
起きたら授乳して寝かしつけますが、添い乳は断固拒否で体を起こして授乳してます。
朝は5時頃から起きます。
起きたら寝るまでず〜っと抱っこです。ほんとに言いすぎでなく、ずつとです。
お出かけも抱っこじゃないとダメです。ベビーカーやチャイルドシートなどは絶対乗りません。ずっと泣いてます。
泣いてもいいやって思うのですが、上の子のおもちゃなどを口に入れたり、寝返り、今はズリバイで動くしハイハイの練習で体を揺らしたりで何かと危険で。上の子も機嫌によっては「うるさい!」って嫌がるし💦
上の子も抱っこ、抱っこでしたが、ここまで酷かったかな。
背中、肩、首がバキバキです。しんどいです。子どもはめちゃくちゃかわいいですが、しんどいです😂
友達と遊んでも、短時間でも一人でコロコロしてる子や遊んでる子を見ると不思議てたまりません。ベビーカーでお散歩してる子も神のように見えます、
我が家の子はなぜこんなに寂しがりなのでしょうか…
同じような方おられますか?
いつまで続きますか、これ。
来年から保育園だけど、大丈夫かなぁ…
- シマシマ
コメント

A
私の娘は10ヶ月になりましたが、全く同じ状況です(;_;)同じすぎて思わずコメントしちゃいました!ほんとしんどいですよね😭疲労でイライラしちゃうし寝不足で情緒不安定だし悪循環で最悪です😭
シマシマ
10ヶ月ですか。しんどいですね💦
抱っこ、抱っこで体痛くなりませんか?
寝られないと何も解決しない感じで…まさに悪循環です。
お願いだから休ませて…1時間でいいから…って感じです😥
A
体バキバキです!
しかも11キロもあるので本当にきついです😭😭
ほんとですよね!1時間でも30分でも休みたいですよね、、、私の娘は夜中1時間おき、30分おきに起きる時もあるので殺す気か?って思っちゃいます😢
シマシマ
バキバキですよね〜ほんときつい😥11キロは大変ですね😱😱
思いますよ、ほんとに😭
お昼間も抱っこで寝るのはいいけど、こっちは何もできず…座ることもできなかったり😅
A
抱っこだと寝るんですよね、、わかります(;_;)我が子は可愛いですし天使ですけど、どう見ても悪魔の割合の方が多いですよね(笑)
シマシマ
もうほんとに…自分は寝られていいよなぁって思っちゃいます😥
A
思っちゃいます!笑
そして隣で旦那が寝てたりすると息の根止めたくなります(笑)
シマシマ
それはもう絶対許せないやつですね😅
朝に「昨日あんまり起きなかったんちゃう?」とか…ね。いやいや、夜よく寝た事なんて皆無やから!って言っちゃいます😂
A
うわー、そのセリフ私も言われたことあります(笑)腹立ちますよね(笑)寝るわけないでしょ、、っていつも言ってます(笑)本当しんどいですけどいつか終わりがきますし、先は長いですが頑張りましょう⭐︎