※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が左目をよく気にしています。数ヶ月前から触っていて風邪で受診…

2歳の娘が左目をよく気にしています。
数ヶ月前から触っていて風邪で受診の際小児科で聞いたのですが、腫れも赤みもないからとりあえず様子見で...と。

少し前に身体の痒みで目のことも聞いたらもしかしたら花粉症かもと言われてお薬出しますか?とのことでしたがその時はとりあえず悪化したらまたもらいますといいお薬の処方は断りました。

前髪が伸びていてそれが当たってちくちくするのか?
でもそしたら両方ですよね?
アレルギーだとしても両方ですよね...???
夜に頭痛いと左側の頭を指差して言っていたので急に怖くなってしまい、、、。
そしてsnsでたまたま脳腫瘍の記事をみて不安です。

最近あまり歩きたがらなくて保育園の送迎に急にベビーカーに乗るといいだしたり、抱っこだったり。
(元々ベビーカーは嫌いで今までほぼ乗ってません。送迎に下の子も連れて行っていて下の子を乗せています。)
保育園から帰宅後もすぐにお布団に横になってゴロゴロしたりしています。
それが2歳児特有のものなのかなにか病気だったり異常があるのか判断がつきません。
でも元気がないわけでもなく公園行きたい買い物行きたいなど外で遊ぶのが大好きです。
2歳児あるあるですか??

皆さんならこのような症状があった場合どうしますか??
同じような経験ある方もなにかコメントいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのままり

ベビーカーに乗る 、抱っこなどを言い出したのは下の子ができたことで構ってほしい 、見てほしい 、スキンシップ取ってほしいからという可能性もありますね 。目を気にするのは髪の毛が伸びて気になるのも考えられますね 。髪の毛が伸びて気になるのは両方の時もあれば片方の時もありますよ 。頭が痛いのは 、温度差や天気 、気圧の問題だと思います 。私の上の子は基本的に車で爆睡していても家に着いたことを察知して起きます 。その後も家で遊んだりすることもありますし 、疲れて即寝ることもあります 。

まー( ゚∀゚)ー*

まず眼科にいきますね。目に傷がないかとか、みてもらいます。
それでなにもなければ、内科で血液検査してもらいます。

うちの子はたまたま血液検査でスギ花粉がわかり、花粉による結膜炎になるので目楠もらってます。私自身もです。