
お風呂が嫌いになってしまい、色々試してもダメ。パパに入れてもらうのが理想だけど、昼間は私が入れるしかないかも。お風呂嫌いを克服した経験のある方、アドバイスください。
お風呂嫌いになってしまいました。
ここ最近、毎日お風呂に入ると大泣き大暴れします。
①水温下げる②音楽かける③夕方早く入れる④昼寝終わって1番機嫌良い時にいれる⑤スイマーバを使う
色々試行錯誤してみてますが、何をしてもダメです。パパの帰りを待って、パパに入れてもらうのが理想なのですが、このまま大泣きが続くようなら、昼間私が入れるしか方法がないのでしょうか。。
お風呂嫌いを克服されたことのある方、アドバイスください!!!
- みーちゃん(6歳)
コメント

さんちょ
パパだと泣かないんですか☺️?
私も一時期お風呂のたびギャン泣き😭でした…
私は1ヶ月から大きいお風呂に一緒に入れてましたがギャン泣き酷くなり沐浴に戻してそれこそリビングでやったりなどして石鹸は使わずガーゼで全身汚れ落とすぐらいにしました☺️
お風呂気持ちいいねーってそれで泣いててもずっと声かけしていつのまにか泣かなくなったので大きいお風呂に戻しました☺️

チュパチャプス
うちの子もちょーど4ヶ月ごろに
お風呂で泣いてました!!
旦那の帰りが遅いので、お風呂用のねかせるイス?みたいなのを使っていたのですが、ちょーど4ヶ月すぎごろから寝てる状態より座ってる状態が好きみたいで、イスの種類を変えて、リクライニングできるものにかえました!
まだ腰座りがちゃんとしてなかったのでいくらか倒してる感じで、でも座ってる風な角度にしたら、泣かなくなりました!あと、お昼ねのあとはノド乾いてたりもするので、ノドかわいてるのに尚更、お風呂でノドかわくよーー!の泣きかもしれませんね😥
-
みーちゃん
水分は補給させてるので、そこは問題ないはずなので、お風呂嫌い?なんだと思います😭😭😭
体洗うのに横にすると怒るので、椅子も検討してみようと思います!!ありがとうございます- 8月31日

退会ユーザー
うちの娘もなんか旦那の時に泣いてましたね😱
週2回だけなのでそのせいかの思ってたら、しばらくしたら私の時にも泣き出してなんなんだろ?と旦那とおもってた時ありましたよ💦
怖いと言う感覚が分かるようになってきたのかな?と思ってみたり😅
-
みーちゃん
すみませんわかりにくい表現でしたが、パパでもママでも号泣です💦
お風呂が熱い?とか水とか、認識してくる頃なんですかね😭😭😭- 8月31日
みーちゃん
私でもパパでも泣くので、お風呂への恐怖心?がついてる感じですね。。
この時期お風呂に入れないとあせもなどの心配もあるので、なるべくお風呂でなんとかしたいです。😞