
コメント

ママ
2歳はまだお友達とは遊ばない時期ですよー😆
お友達と遊んでいるように見えて、平行遊びといって同じ遊びを別々に個人で遊んでいることが多いです😚少しずつお友達に興味が出てくる時期でもあるので、楽しそうだな〜って見てたんじゃないですかね?😳
本格的にお友達と遊ぶのが楽しくなってくるのは3歳からと言われています☺︎
ママ
2歳はまだお友達とは遊ばない時期ですよー😆
お友達と遊んでいるように見えて、平行遊びといって同じ遊びを別々に個人で遊んでいることが多いです😚少しずつお友達に興味が出てくる時期でもあるので、楽しそうだな〜って見てたんじゃないですかね?😳
本格的にお友達と遊ぶのが楽しくなってくるのは3歳からと言われています☺︎
「友達」に関する質問
友達に、我が子が生後8ヶ月だけどまだお座りできないって話したら、 「ちゃんと助産師さんに相談とかしてる?」 「何も言われなかった?」 って言われて余計心配が強くなりました、、 その友達はは子どもはいませんが看護…
地元を出てもう10数年経ちました。 学生時代の友達も全員疎遠に、しかも転勤族なので現地の友達もいません。 なんか自分は家族さえいればと思ってましたが、ふとした時に寂しくなります… 老後地元に帰ろっかと夫と話して…
ママ友無理に作ろうとかしてたけどやっぱり子ども産む前から友達だった子は安心感というか実家感?全然違う🥹 子どもにはこうやるべきとか、行き過ぎた配慮とか、SNSありきの子育てじゃない感じ落ち着きすぎる
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あちゅ
平行遊びてあるんですね‼️3歳ぐらいになるとそういう姿が見られるんですね❤️焦らず見守りたいと思います‼️