
コメント

1
授乳後は吐き戻し防止枕(傾斜がついてるもの)、それ以外は赤ちゃん用の枕使ってます😊
寝返りや寝相対策で、ファルスカの寝返り防止クッションも一緒に使ってます🙋♀️
1
授乳後は吐き戻し防止枕(傾斜がついてるもの)、それ以外は赤ちゃん用の枕使ってます😊
寝返りや寝相対策で、ファルスカの寝返り防止クッションも一緒に使ってます🙋♀️
「窒息」に関する質問
寝返りをしだしたら泣くことが増えたりしますか??? また夜間についても教えて欲しいです。 このあいだ寝返りに成功しよくするようになりました。首はまだ完全に座った感じではないです。寝返りも百発百中ではないです…
むせたら背中を叩くとかえって邪魔?窒息の背部叩打法? 私は子供の頃、むせると父に背中をトントン叩かれていました。頑張って異物を肺から出そうとむせているのに、それがかえって邪魔でした。 大人になって子供を持ち…
気分害される方がいたらすいません。 スワドルとか、ユニースリープ?とか 使って 寝てくれた!寝てくれた!っていう投稿をSNSなどでもよく見るのですが、 生後1.2ヶ月くらいまでなんて 寝ないのが普通だと思うのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぺりー
コメントありがとうございます!!
状況に合わせて色々使い分けされているんですね!それなら安心出来そうですね☆
寝返り防止クッションというのは、両サイドに押さえみたいなのがあるものですか?
1
両サイドに三角のクッションがついていて寝返りを防止してくれます😊
ただある程度赤ちゃんが動けるようになったら乗り越えたり上や下から抜け出したりクッションの間で寝返ったりしますが…😅
うちは最近娘の動きが激しいのでそろそろ寝返り防止クッション卒業かなぁという感じですが、今までかなり重宝しました✨
ぺりー
そうなんですかぁ!確かに一時的かもしれないですが、夜の安心感はありますよねー💦
ひとまず赤ちゃん用の枕は購入決定しました!ありがとうございました☆