 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
贈らないです(´・ω・`)
今年から誕生日もやめて母の日のプレゼントだけに絞ろうかと思ってます…(^^;笑
 
            Meeg☆
うちは特に贈る予定はないです(*´ω`*)
それも平日なので余計に(>_<")
- 
                                    エミリ0710 確かに平日だと忙しいし、家族の事でいっぱいいっぱいですよね… - 12月15日
 
 
            ぴよたろう
温泉旅行をプレゼントする予定です💓
- 
                                    エミリ0710 豪華なプレゼントですね‼️ 
 寒いですし喜んでもらえそうですね💓- 12月15日
 
 
            ぱんぷきん
クリスマスが義父母の結婚記念日なので
少しお高めのレストランを予約しており
現金を渡し食事してもらいます!
- 
                                    エミリ0710 クリスマスと結婚記念日が被ってるならお祝いしたら喜ばれそうですね! 
 歳を重ねても2人で素敵なディナーに行けるようなプレゼントなんてきっと嬉しいですね💕
 下手に物をあげるよりも、自分で食べる物を選べるので良いですね!- 12月15日
 
 
            退会ユーザー
義親にクリスマスプレゼントんて考えた事もなかったです(^_^;
- 
                                    エミリ0710 うちの義親は会うといつも息子の服やら、私達への食料(笑)やら、ものすごく沢山買ってくれるんです。お陰で助かってるのですが、こちらからも何かしないとかな〜って…。 
 最近、旦那の弟が結婚して、ほの嫁さんはいつも菓子折り持ってくるタイプで。
 私たちはたまにしか持ってって無いので、何か気まずいんですよね…。- 12月15日
 
- 
                                    退会ユーザー そっかぁ。それだったら渡さないとな~と思っちゃいますね(^_^; 
 弟のお嫁さんと話を合わせるのはいかがですか?菓子折の件含めて(^O^)- 12月15日
 
- 
                                    エミリ0710 そうですね、今後長い付き合いになるし、菓子折りの件とか早いうちに話しておいた方が良さそうですね!月一で義実家へ行くので毎回毎回持って行くのもなぁ〜、と思ってます…。 - 12月16日
 
 
            rye
送りません。
母の日などもしてません。せいぜい誕生日ぐらいです。
- 
                                    エミリ0710 贈り物って一回し出すと止めにくいですものね。お金も掛かるし、誕生日くらいにしておきたいですよね、実際は。 - 12月15日
 
- 
                                    rye 姑の誕生日に子供にケーキを作って届けさせてます。 
 そのほうが無難です。- 12月15日
 
- 
                                    エミリ0710 子供にケーキを作って届けさせるのはすごく良いですね! 
 うちはまだ赤ちゃんなので無理ですが、大きくなったらやってみます!- 12月16日
 
 
            ひなママ
贈らないです💦
年明けたら、旦那のお母さん誕生日もあるので‼
- 
                                    エミリ0710 そうなんですよね、すぐに会うからあげる必要あるのか悩むところです…。 - 12月15日
 
 
            ぷにまな
私と旦那の誕生日が12月で義理母からクリスマスのラッピングのが贈られてきました~✋
お揃いのストール二枚入ってました😃
クリスマスっていうよりは誕生日プレゼントですかね?この時期だと御歳暮とか送ったりですかね?うちは御歳暮は送りあったりしてないのですが、うちの母と義理両親は御歳暮とか送りあってるようです😅あと、義理母の誕生日が来月なんですが、私臨月とかになったらなにがあるか分からないのでもうプレゼント贈りました😃旦那の妹さんが旦那と双子で今月誕生日ということもあり、妹さんと義理母の誕生日プレゼントとして、STARBUCKSのドリップコーヒーとロクシタンのハンドクリーム2本贈りました😃
- 
                                    エミリ0710 誕生日も12月なら一緒に出来るので良いのですね! 
 旦那さんの妹さんにも贈るんですね‼️ 私は旦那の弟やその奥さんにプレゼントなんてあげたこと無かった…💦- 12月15日
 
 
            ごろママ
うちは誕生日、クリスマス、結婚記念日、母の日全て遠回しに要求されますよ。
送らないとあとあと旦那にLINEで愚痴。お前の嫁はどうなってんのや?と。
私は誕生日すら覚えてもらっててません。
正直、やめたいですが、やめると
人のこと馬鹿にしてる!
とか言われるので渋々…
- 
                                    エミリ0710 え〜〜💦そんな事言ってくるなんて気が重くなりますね…。 
 旦那さんが上手く言ってくれれば良いですね。でも旦那って妻より母の方を気遣うような気がします…😔- 12月16日
 
- 
                                    ごろママ 旦那は絶対的に義母をとりますね(笑)これまでもめた時もそうだったのであげない私が悪いくらいに言います… - 12月16日
 
 
            くまとん
うちは誕生日、母の日は送りますが、クリスマスはあげたことありません…
うちも旦那も12月生まれで先週、旦那はスーツ2着、うちは商品券2万貰いました((∩^Д^∩))
何か買う足しにしてって☆
因みに毎年、旦那の妹2人に誕生日プレゼント渡しますよ(*゚ェ゚*)
甥っ子と姪っ子には誕生日とクリスマス(*゚ェ゚*)
毎月何らかの出費があります…
- 
                                    エミリ0710 お義母さんからもけっこう頂いているんですね!そしたら誕生日とかに何か返さないと…、ってなりますよね。 
 12月が誕生日なら一緒に出来て良いですね!
 妹さんや姪っ子甥っ子にもプレゼントなんて偉いですね‼️
 何もあげてなかった〜〜😲- 12月16日
 
 
   
  
エミリ0710
1度贈るようになると止めにくいですよね…
お金も掛かるし、どれか1つにしたいところですよね…
私は、義母の誕生日が5月なので母の日と一緒にして花を送ってます。無難なので…