
デキ婚で未だに顔合わせせず、毒親と感じる実母との関わりを避けたいが、親としての義務を果たさなければならない辛さを相談したい女性がいます。
私情で顔合わせしないってのは、やっぱりダメですよね?
うちはデキ婚で未だに顔合わせをしていません。両家に妊娠報告をした時から何度か顔合わせを予定しようとして中々合わず今に至ります。私が×1なこともあります。
私情とは実母が嫌いなことです。人として母親として女として最低だと思っていた時期があります。所謂毒親という感じです。
勿論生んでもらってシングルで育ててもらって、妹弟と一緒にいられて感謝はしています。でも子どもの頃辛かったです。
実母もデキ婚で妊娠結婚離婚の不幸話を聞かされたり、よく怒られたり貶されたり、お金のトラブルがありました。顔色伺わないと何も話せません。母に私と妹が弟の父親に嫌な事されてSOS出しても笑って流すだけで終わりでそれで嫌いになりました。(私と妹は同じ父、弟は違う)
最低なことは妹と弟の間に何人かいたみたいです。たぶん弟で7,8人目です。何度も妊娠中絶を繰り返してました。弟ができたことにより破局し再婚せず認知無しで生みました。私は中々授かれず今2人目不妊で母の行動は理由があっても理解できません。
そんな母とは関わりをもってほしくないのです。
でも私の親であることは変えられないので顔合わせだけでもしないといけないのは分かります。
顔合わせの段取りを考えるだけで精神的に辛くて、そんな日が来ることが恐いです。
- ルカ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

Himama🐣
私もデキ婚で、旦那の御両親は顔合わせをずっと言ってきてますが、うちの家庭環境最悪で(うちの実家は家庭崩壊していてみんな他人のように1つの家に住んでいるだけの状態)、恥ずかしながら自分の親を旦那の御両親に合わせるのが恥ずかしすぎてもうかれこれ一年半逃げてます😫
何がなんでも会わせたくないのでこのまま逃げ切れるようにしなきゃと思ってます!
幸い旦那はそれを理解してくれてるのでまだやりやすいのですが、逃げきれなくなり顔合わせる日が来る事を死にたくなります(*_*)
なので絶対絶対会わせないようにします!

退会ユーザー
2年以上顔合わせしてないということですよね?
義両親・ご主人はなんと言っているのですか?
ここまでしてないなら、誰かが「しよう!」と言わない限り
しなくてもいいのでは?(>_<)
-
ルカ
そうなります。
義両親達は報告した時に顔合わせをと言って、仕事休んででも何でも予定を合わせるからしようとなったのですが、その時私の実母が断ってきて流れてしまったんです。
旦那はしなきゃいけないからしないとねという感じです。- 8月31日

碧冬
義両親や旦那様に問題アリかな〜という気がします。 デキ婚ならば尚更嫁をもらう立場の義両親はどんな理由があっても頭下げに行く立場だし旦那様も頭下げてでも自分の親に行かせるべきだと思いますが2年もあって予定が合わないって。。結婚は家同士の問題ですからはじめがきちっとできなければズルズルお付き合いもだらしなくなるだけだと思います。
子供1人育てるのに労力もお金も必要です、どんな最低な親でもルカさんを育てたのは事実です。娘さんのためにも顔合わせだけはやっておいた方がいいと思います。
-
ルカ
すみません、急いで投稿して書いてなかったんですが、義両親達は最初に仕事休んででも頭を下げにというか顔を出そうとしてくれていたんです。
でもその時にうちの母親が断ってきたんです。それでもしなければいけないのが分かっているから未だに顔合わせの話をしているんです。
顔合わせを考えるだけで夜寝られなくて精神的におかしくなりそうで、実母を見て義両親に私や娘が変な目で見られるのも嫌で逃げたいんですが、そういう訳にはいけないから悩んで投稿したんです。- 8月31日

まぁ
ルカさんのお気持ちも分からなくは無いのですが、一般家庭からしたら顔合わせは普通では無いでしょうか。
結婚は当人同士の問題ではありません。
相手側からしたら、そんな事知ったこっちゃー無いですよ。ましてや申し訳ないのですが×がついていたら尚更お願いしないといけない立場では?
蛙の子は蛙と言いますが、その通りだと思います。ルカさんのお子様が、ルカさんみたいに同じ行動をするかもしれません。もしお子様が結婚される場合顔合わせしなくても良いのですか?お相手の家庭が気にならないですか?お子様に顔合わせがどういう意味か教えてあげられますか?
失礼なコメント申し訳ありませんでした。私個人の意見です。
-
ルカ
いえ、顔合わせがするのは普通なのは分かっていますから大丈夫です。
義両親が最初にデキ婚だからこそ、しっかりと顔合わせなど普通なことをして段階を踏んで結婚をと言ってくれていたんです。
でもうちの母親が、顔合わせが私達の意志だけでやろうとしてるなら無理×1だから顔合わせなんかしなくてもいいよね当人同士が上手くやってればそれでいいと断ってきたんです。
断られた後も顔合わせの話を何度もしましたが上手くまとまらずです。
自分の娘の時の為にも顔合わせの経験しておかないときちんと出来ず娘に嫌な思いをさせてしまうとも分かってます。
だから断られたこともあるし精神的に辛くて逃げてしまいたいけど、きちんとしなきゃダメなんだと奮起するために投稿したような感じです。- 8月31日

モモ犬
一般論で言えば、顔合わせするのが普通の流れですが、そこまで嫌な思いをしてまでしなくてもいいのでは?
義両親がどう思っているかによって変わってきますよね。
どうしても、娘さんのご両親にご挨拶しないと!と思ってるなら、形だけでも顔合わせしておいた方がいいかもしれませんが、、そうでなければ旦那様の理解があればやらなくてもいいのでは。
顔合わせという形式にとらわれなくても、妊娠報告をきっちりケジメとして二人でそれぞれに挨拶をしているなら、問題ないと思いますよ。
あとは、それぞれの親とどう関係を築いていくか、孫とどう関わらせるか、それは旦那様とルカさんが決めることで、各家庭の考え方によって色々な形があるので、普通はこうだからこうしなくちゃいけないなんて決めなくても良いと思います😊
お母様で苦労されて辛い思いをしてきたルカさんだからこそ、きっと娘さんにとっては素敵ないいお母さんになれると思います。でも、お母さんも人間だししょうがないか…って思いながら、時々肩の力を抜いていきましょうね!
-
ルカ
義両親は何とかして顔合わせをと言っています。旦那は普通なことならした方がいいよねという感じです。
今は色んな考え方がありますよね。
最初に顔合わせの日付を考えてそれぞれ話をして義両親達は了承してくれたんですが、うちの母が変な言い分で(2度目だからもう顔合わせとか必要ないでしょ、私達夫婦だけが顔合わせしたいと言ってるなら無理)断ってきて未だに顔合わせが実現していない状況なんです。
ホント辛くて実家を出て結婚して姓を捨てたのだからもう解放されたいと逃げたい気持ちでいっぱいです。
フォローありがとうございます😢
母のようになりたくないけど、そうなってしまわないか今は不安でいっぱいですが頑張ります!- 8月31日

HMS☺︎
私も義両親や旦那様が特に気にされてないようでしたら別にいいんじゃないかなと😅
最近結婚した姉は旦那さん側の親族が親戚一同集めて顔合わせをしたいとの希望でしたので私ももちろん参加しました!
ただ私自身の顔合わせは同じくまだしてません😂💦
毒親だからとかではなく少し複雑な事情があるのと、
義両親は不定休かつ土日祝などは忙しい、実母は不定休で実父は基本土日祝が休み、両家は隣県ですが我が家はかなりの遠方で旦那は激務なのでなかなか決まらず(笑)
義両親がどうしても私の両親に会いたいとの事なので、結局は10月に両家両親のみで挨拶を済ませるそうです😅
-
ルカ
そうなのですね。必要で希望しているのならしますよね。
義両親達は最初から顔合わせしたいと言っています。
でもうちの母が断ってきて、それでも何度か試みて未だに出来ず‥です。
それに精神的に辛くなるから私自身の逃げもあったんですよね。
なのに去年旦那の地元へ引っ越ししたら急に母が顔合わせ言い出して、 顔合わせしたくないけどすれば解放されるかなと奮起したくて投稿しました。- 8月31日
-
HMS☺︎
うちも本当に今更感半端ないですよ🤣www
複雑な事情というのも全て旦那が悪いんですけどね…💦
姉の顔合わせも家族みんなそこまで乗り気でなく、旦那の御両親の挨拶も相手には言わないけど私には「今更しなくてもいいんじゃないか?予定も合わないし。めんどくさい」と言ってきました。
さすがに数ヶ月間に入って、何日はどうか?予定がうまっている。無理だ。などしんどくて、もう私達は参加しないことになってるし両親同士で話し合ってくれと言いました😔
私だったら、正直今更って思うけど、義両親もまだ顔合わせをしたいと思っているのなら顔合わせすると思います!
後はその1回だけ間に入れば解放されてかなり楽になるかなと思いますよ☺️- 8月31日

退会ユーザー
結婚してからの年月にもよると思います😅もし、結婚して2年経っているのなら顔合わせという事はしても今更感があると思います😅まだ産まれていないのであれば、した方がいいかとは思いますが、旦那さんはなんと言っているのですか?
いくら最低な親であったとしても親戚同士になるわけですから、顔くらいは合わせてた方がいいかなと思います😅
私は読んでいて、お母さんは可哀想な人だなと感じました。妊娠中絶を繰り返し体がボロボロになり、男に捨てられ、我が子にも嫌われる。子供からしたら最低な母親だと思いますが、他人から見たら可哀想な人だなと感じました。それでも、お母さんは3人の子供を産んで育てて、僅かながらも自分の子供に癒されてたのではないでしょうか?お母さんも言わないだけで後悔や反省もしていると思います。だからといって、許せるわけないと思いますが、憎しみは憎しみしか生まないと思います。その憎しみを自分の幸せで返してはどうでしょうか?顔合わせして、ご両家に嫌な思いや気分をさせてしまったら、会わないとか、やってみてから考えてはどうでしょうか😌?
やらないで後悔するより、やって後悔した方が大分違うと思いますよ😊
気分悪くさせたらすみません🙇♀️
長文失礼しました💦
-
ルカ
いえ、色んな意見がありますから大丈夫です。ホント今さらだとは思います。
義両親と旦那はデキ婚だからこそケジメをつけるのと普通に段階をふんで結婚をするのに顔合わせをしたいと言っていたんです。
でも母に顔合わせの話をすると、2度目だから顔合わせ必要ない等や当人同士が上手くやってればそれでいいからと何度も断られてきました。
私自身に精神的な逃げもあったのでそこまで顔合わせを進めなかったというのもあるんですね。
私の地元で結婚して1年いたんですが、去年旦那の地元へ引っ越ししたら急に母が顔合わせしなきゃと言い出してきたんです。
また逃げたいけどきちんとしなきゃと奮起したくて投稿したという感じです。
ホント母は可哀想だと思います。
そういったことをしてきたし、人の悪口しか言わないし、生まなきゃ良かったと言われるし、そんな風にしながら生きていくのは母自身も辛いと思います。前の結婚でも今でも私が幸せそうな様子を見て妬みしか出て来ないようです。
結婚することで姓を捨てて母との関係は断ち切ってしまいたかったし、義両親の見る目が変わってしまったらと逃げたかったんですが頑張ります。- 8月31日
Himama🐣
顔合わせする日が来る事を考えただけでです!誤字脱字すみません(*_*)
ちなみに両家かなり距離があるのでそれも助かってます💦
ルカ
そうなんですね💦事情は違いますが似てますね😞
私も同じように思っていて、でも普通はしなきゃいけないし、その1回を耐えればもう解放されるというならしちゃった方がいいんだろうなと悩んでました😢
でも顔合わせの場所とか軽く考えただけで夜寝られず辛くて逃げたいです。
Himama🐣
皆さんがおっしゃる通りで普通はするもんだと思いますし、しなければならないかもしれません!けどそれは普通の家庭で育っていて、それが普通になるんだと私は思います!
私の家庭が普通の家庭ならむしろ結納から顔合わせから全部したいくらいなのですがそれが無理なので私はひたすら逃げる形を取ってますが、
もしそこまで嫌じゃなかったらササッと短時間でしてもいいんじゃないかなって思います!
ルカ
そうですよね。義両親達は普通なので顔合わせをしたいと言っているんですよね。デキ婚だからこそしっかり顔合わせをして結婚をと。サクッと顔合わせをして解放されるなら頑張ろうと思います。