
病院で切迫流産で1ヶ月休むことに。勤務交代に困り、精神的に辛い。復帰のプレッシャー感じる。貧血やつわりで休んでいることが誤解されているか心配。
病院で、みてもらってあと1ヶ月切迫流産でやすむことになりました。毎回、早出遅出土曜勤務を自分でお願いして他の人に貰ってもらわないといけなくて💦自分でしてと言われたからしたのに、その後、主任で回すことにしたから謝りの電話をみんなにしてと言われ💦体調もどして10月からもどれるようにって言いながら、もう他の人雇ったからとも言われ💦精神的にしんどい。なんなんだろうと💦居場所があるのかわからないけど復帰しないともっとひどくなりそうやから10月から頑張る💦長年つとめてるのに。体調をきかれて、貧血とつわりで出血はいまはないっていったから、ちゃんとつわりで食べれないなら貧血になってずるやすみしているのように思われてるのかな?
- みき(6歳)
コメント

まー
私も切迫流産で入院し、復帰したら解雇通知書を出されました💦新人を入れるからって言われて💦
でも、労基に相談して指導してもらい、マタハラで訴える❗️って言って会社と闘いました💦
結果、会社は折れて、産休育休を取得しました💦
妊娠中にヒドイ扱いされるのたまらなくストレスですよね😔
大丈夫です❗️泣き寝入りしないで会社を法的に訴えたら良いです😣

C
酷いですね😡
私も仕事休まなきゃならなくなった時、「1人ずつにみんなに謝罪して」と言われました🤷♀️
その他もろもろ、色々酷い扱いされたので、本当は産休育休をいただくつもりでしたがやめました。
このままココで育休から復帰しても、子供が風邪ひいたりした時、配慮してもらえない、また酷いこと言われるのは目に見えていたので、、
正直金銭面ではイタイですが、先のことを考えるとやめてよかったと思います!
続けていくのなら、上の方のように諦めずに、こちらの権利を主張してがんばってください👊💖
-
みき
そうですね。もう苦しいし、やめたい気持ちになっちゃいますね。金銭面のことは考えてしまいます。やっていけるけど将来を考えるとね。
ほんとに難しいです。
正社員を一度手放すともうないだろうし。年齢的にもよく考えます。ありがとうございます- 8月30日
みき
そうなんですね!大変でしたね。わたしは産休育児はいまのところもらえる予定です。
いまのところは、ですが。色々不安で仕方ないです
まー
切迫流産で休んだ間は、有給など使いましたか??
労基から説明受けた時に、切迫流産はちゃんとした病名だから有給を使う権利ありますよ!って言われました。
男性や独身の人は、妊娠中の事なにもわからずに、傷つく事を平気で言うんですよね😞
マタハラって、昔と違って今は、厳しい罰則があるので、
何か言われた時の為に録音とかしておいた方が良いと思います💦
みき
有給は使ってました。ありがとうございます。
やっぱりマタハラですよね。
そうします。ありがとうございます!