

退会ユーザー
息子も同じで相談したら、主張の仕方がわからないから仕方ないね〜と10ヶ月健診で言われました☺︎
大人でも、どうしようもなくイラついたらイ゛ーーってなるでしょ?それ。言葉が出始めたらましになるよ。と⑅︎◡̈︎*
1歳過ぎには落ち着いてました(^ ^)
今はイヤイヤでまた叫んでますが。笑

yumari
私は息子が一歳から二歳になるまでは
かんしゃくがすごかったです(^^;
台所に立つだけでも
きーーー!!!と奇声をあげ
大きな声で泣き私の足をつかんで離さない、
好きなものを買ってもらえなかったり
楽しい場所に行って帰るとなると
大声で泣いてその場に寝転がってしまう、など…
今思えばほんとうに悩んで大変でした笑
まだまだ自分で歩けなかったり
思うように発言できなかったりで
むずむずしてるんじゃないかなーとおもいます(^-^)
今はそんな息子も5歳になりましたが
今でも主人とたたかいごっこをして
勝てないとわかると顔を真っ赤にして
大きな声で泣きながら怒りはじめます…笑
みんな過ぎてみればいい思い出です笑
コメント