お金・保険 失業手当の給付には、退職前の賃金が関係しますか?育児休業給付金も受けられますか? 失業手当てを給付させていただくときの 退職前の6ヶ月間の賃金は 産休入る前のものでしょうか? 育児休業給付金も入るのでしょうか? 最終更新:2018年8月30日 お気に入り 産休 育児休業給付金 退職 失業手当 はじめてのままり(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳) コメント ブラン 失業手当は産休に入る前、出勤日数が11日以上ある月が対象です。 退職した場合は育児休業給付金は入りません。 8月30日 はじめてのままり 現在育休中で 育児休業給付金を頂いてるんですが 会社が閉店するとこになり 会社都合の退職になります。 手当てが貰えると言われたので 気になりました(´・ω・`) 8月30日 ブラン それは災難ですね… 会社都合の退職でも、雇用関係はなくなるので育休手当は貰えなくなると思いますよ(´・ω・`) そのかわり失業手当は3ヶ月の待機期間が免除されます。 もし育児ですぐに求職活動が出来ないようであれば、受給延長もできますよ。 離職票を貰ったら、一度ハローワークで聞いてみるといいと思います(^^) 8月30日 はじめてのままり ありがとうございます😊 再度、会社から電話があり 育児休業給付金も失業手当ても 受給できないと言われて、 受給したいのであればすぐに 保育園を探してくださいと 言われました😭 8月30日 おすすめのママリまとめ 産休・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのままり
現在育休中で
育児休業給付金を頂いてるんですが
会社が閉店するとこになり
会社都合の退職になります。
手当てが貰えると言われたので
気になりました(´・ω・`)
ブラン
それは災難ですね…
会社都合の退職でも、雇用関係はなくなるので育休手当は貰えなくなると思いますよ(´・ω・`)
そのかわり失業手当は3ヶ月の待機期間が免除されます。
もし育児ですぐに求職活動が出来ないようであれば、受給延長もできますよ。
離職票を貰ったら、一度ハローワークで聞いてみるといいと思います(^^)
はじめてのままり
ありがとうございます😊
再度、会社から電話があり
育児休業給付金も失業手当ても
受給できないと言われて、
受給したいのであればすぐに
保育園を探してくださいと
言われました😭