![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイスクリームや生クリーム、チョコレートなどについてです。食べさせ…
アイスクリームや生クリーム、チョコレートなどについてです。
食べさせる、食べさせないは1歳すぎたら親の自己判断かなーとは思うのですが、うちは、まだしばらくは食べさせたくありません。
甘いものを食べたら虫歯が気になるのは知ってますが、例えば1回だけ食べてそれ以降は大きくなるまで食べない場合、他に何か害はありますか??
と、いうのも、1歳5ヶ月になる時、義姉の結婚式があるのですが、子ども用の食事を出されると思います。
義姉のところにはうちより1ヶ月遅れの子がいるのですが、5ヶ月からアイスとか食べてるので結婚式でもそういったものを出されそうな気がして😭
普段の食事なら無理!と断りますが、結婚式でとなると、雰囲気悪くなったりするのかなーと思ってヒヤヒヤしてます😭
ちなみに、旦那含めて、私の味方はいません!みんな食べちゃえよーって毎回言うのを必死に断ってます。
子ども1人なら断りやすいけどウチより遅く生まれた子が食べてるんだから大丈夫!と言われると思います😭
何か、いい断り方やアドバイスなどあったら教えてください😭
また、もし1歳5ヶ月から甘いもの食べてる方いたらその意見もお聞きしたいです(^^)
- まりん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつ
まだそういった甘いものは食べさせていません!
おまんじゅうはあげましたが😂
カップのゼリーなど持って行ってそれを上げるのは駄目ですかね?
式場に持ち込みOKか聞いてみて、
アイスなどでてきたらささっとお母さんが食べちゃうとか笑
家庭によって食事やおやつの上げ方は違うと思うので無理に合わせなくてもいいと思います☺️
![にこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこまま
旦那のいとこの子供さんはもう4歳ですが、チョコレートは食べさせない!と言ってたみたいです。義母がチョコレートのお菓子は持っていかないように気をつけてました。4月に会った時にはポッキー食べてたので、チョコ解禁したみたいですが..
何歳まで食べさせないようにしたい、って周りに公言してもダメですか?旦那さんも味方じゃないのはしんどいですが、普段一番接するのはお母さんなので、食べ物は気を遣うの当たり前だと思いますし..もし、出されても食べられないものだからお母さんが食べちゃうねで通らないのかな...
-
まりん
そうなんですか‼︎
さすがに言葉がわかってきて友達同士で交換したりするようになったらあげないのは可哀想かなーと思ってるのでウチは3歳前後を考えてます😁
ただ、義実家がすごいキツイ人たちなのと、そういう場に行くとみんな抱っこしたがって勝手に食べさせたりするので(今でも勝手にアイスを口に持ってったりするのを必死に止めてます)断るのが大変で😭- 8月30日
-
にこまま
そうなんですね!まりんさんがそういう考え方持ってるなら、貫きましょ。
かわいそう?だれが?あんたが思ってるだけだろ!と思ってしまったわたしはダークですかね?
わたしの話で申し訳ないですが、娘のお食い初めのとき、アレルギーのあるエビが出てきて(気づかずに)食べてしまいました。もちろん、気分が悪くなったので病院に行き(実母だけ付き添い)、点滴打ってきましたが結婚式でそんなことになったら大変ですよね?
だから、食べたことのないものは病院が空いてる平日午前に食べさせるって離乳食でも言うじゃないですか。そんな結婚式の時に何かあったら大変だから食べさせません!と強く出てもいいかと...- 8月30日
-
まりん
ほんと、5ヶ月からアイス食べさせられてる義姉の子の方が胃に負担かかりそうだし可哀想ですよね😭
それは大変でしたね😭
その後お身体は大丈夫ですか??
アレルギーって甘く見てると本当に怖いですよね💦💦
アナフィラキシーとかもありますしね💦💦
頑張って断ります✊笑- 8月30日
-
にこまま
そうですね(⌒-⌒; )冷たいものを食べたがるのか?と疑問ですw
大丈夫です!無事です◎元々そのあと実家に帰る予定だったので、ゆっくり過ごしましたw
ほんとに怖いので、頑張って断りましょう!!応援してます!- 8月30日
-
まりん
よかったです(^^)
アレルギーって外食したりすると、はっきりエビが入ってる‼︎ってわからないものもあるから怖いですよね😭
ありがとうございます😊❤️- 8月30日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
私の話になりますが、大きくなるまで食べない場合、そんなに好きにならないのと、好んで食べませんでした😅
それくらいです💡
私も甘いものをあまり与えられていないので、虫歯はなしです🙂
結婚式の食事でアイスが出るのは可能性として、低いかな?とは思います💡
旦那の甥姪がお子様ランチにしたのですが、ケーキとかゼリーみたいなんがあったようで、式場側も溶けにくい物を提供すると思います💡
-
まりん
そうなんですか‼︎
なら例えばその日は特別に解禁にして、それ以降はしばらくあげないってしたら癖にはなりませんかね〜🤔
アイスではなくても生クリームとかも気になりまして😭プリンだったらいいですね😁❤️- 8月30日
-
姉妹ママ
くせにならないと思います💡
まだ小さいので、アイスのことをそこまで覚えてないとも思いますし😅
毎日あげてたらくせになりますが、一回くらいなら大丈夫かと💡- 8月30日
-
姉妹ママ
プリンだとたまご使ってますが大丈夫ですか??
下の方のコメントにあったので💦
入ってるくらいならいけるんですかね??🙂
ちなみに、チョコはカカオアレルギーの子も意外に多いので、もし食べさせたことがないなら避けた方がいいかもしれません😅- 8月30日
-
まりん
今は卵も無事に食べさせてるので大丈夫だと思います😁🙆♀️
本当はもっと早くから食べさせてもいいはずなんですが、慎重になってたので肌荒れも出なくなったので最近やっと初めて食べさせました😅
チョコだけは甘すぎて私も好きじゃないので避けたいと思います😱ありがとうございます❤️- 8月30日
![京](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京
かかりつけの小児科の先生にダメ!って言われてるからあげれないの😭ごめんね〜。と専門医のせいにするとかはどうでしょう😊?
先生には少しごめんなさい🙏って感じですが、食べさせたく無いものは食べさせたく無いですよね😭
生クリームは脂肪分多いですし、何かあった時は結婚式どころでは無いですよね💦
-
まりん
この間、それ言っても「◯ヶ月から食べれるって書いてあるから大丈夫」と、食べた事ない食材のベビーフード食べさせられそうになりました😭日本語の通じない人たちなんです。。
実際、うちの子は肌が弱いので、一応卵やめといてねと言われてて、検査したわけではないですが慎重に進めたいのに😭- 8月30日
-
京
大変な事にならないと分からない方達なんですね😅
大丈夫!大丈夫!と言ったおじぃちゃんが2歳のお子さんにチーズケーキを食べさせたらアナフィラキシーショックを起こした話があるので私はゾッとします💦会わせたくなくなりますね💦
大丈夫!大丈夫!と言ってたおじぃちゃんは何も出来なかったそうです。- 8月30日
-
まりん
ほんとそれです😭
チャイルドシートも乗らなくて大丈夫というし、ほんと会わせたくないです😭私の実家は何でも「これ食べれる?」って気にしてくれるのに😭
実際何もしないし、1番困るのは母である私なんですよね😭
四六時中一緒にいるんだから私以上に娘のことわかるわけないだろって感じですよね💦💦- 8月30日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
1歳の頃に結婚式に参列しましたが、こどもにはプリンが出ました。
こどもは甘すぎて食べなかったので、私が美味しくいただきました🍮
ちなみにアイスは冷たくて食べようとしません😂
-
まりん
プリンだったらいいですね😁❤️
私が食べたら義実家に子どもが可哀想とか言われそうなので旦那にあげようと思います笑- 8月30日
![にこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこまま
あ、上の方へのコメントで
義実家の方がお母さん厳しい、かわいそうって嫌味言われる
っていうのを見ての毒舌です。
まりん
1歳5ヶ月の時にどの程度甘いお菓子を食べてるか分からないですが、とりあえず代わりになるものは持っていこうと思ってます(^^)
ただ、義実家がすごいキツイ人たちなので断るのが大変で😭
今でもアイス食べなよ〜とか言われて断ると、お母さん厳しいな〜可哀想だな〜と嫌味を言われます😭