※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那のトイレと歯磨きが長すぎて困っています。特に歯磨きは30分近くかかり、子供の昼寝にも影響が出ています。改善は難しいのでしょうか。

旦那のトイレ歯磨きが長くて頭おかしくなりそうです。

トイレの回数も歯磨きの時間もどんどん長くなっているような気がします。

💩1日4回とかします。その度に何分もトイレ篭ってウォシュレット。

食事はもちろんジュースおやつでも歯磨き必須でしかもめちゃくちゃ時間が長いです。
テレビスマホ見ながらずーーっと歯磨いてます。

トイレは生理現象だから仕方ないとなんとか我慢してますが、歯磨きが長いのがもう腹たって仕方ないです。
平気で30分近く磨いてたりします。

子供の昼寝担当は旦那なのに、ご飯の後トイレ&歯磨きに行かれるとそれだけで1時間近くかかって、結局昼寝も遅くなり全ての予定がずれ込んでいきます。
かといって私がやるといえば、俺がやるから!と譲りません。ならもっと早くしてと言えば、仕方ないじゃん!と言い訳ばかり。

トイレ歯磨きが長いことを指摘すると、私がトイレ入るたびに『あ、またトイレ行くんだ』と言ってくるようになりました。私はよっぽどお腹壊してない限りトイレは5分以内に出るし、回数も行かなさすぎるぐらいです。

これってもう治らないんですかね?
最近歯磨きしてる姿見ると後ろから殴りたくなります。

コメント

はじめてのママリ

わかります
うちの旦那かと思いました笑

ほんっと殴りたくなりますよね😇😇😇

私も基本トイレ1.2分あれば余裕で終わるし回数もそんな多くない人間なので、旦那にイライラしかしません笑
朝から大音量でYouTubeみながら何回もトイレ長時間占拠されるの本気でストレスです😇
生理現象だから仕方ないにしても、イライラします笑

ばぶん

歯磨き30分!?!?
口に突っ込んでるだけじゃなく、シャカシャカ30分!?
磨きすぎると虫歯になるよて教えてあげてください!笑
強迫性障害に近いものですかね…