
コメント

いけちん
体重が増えていれば問題ないと思います😊✨
母乳もミルクも飲みむらがあって当たり前なので、生後1ヶ月のころは、60しか飲まなかったり、120飲んだりと、バラバラでした😌
寝かしつけは3ヶ月から始めました😁
抱っこでゆらゆらして寝かしつけていたのですが、腰痛と腱鞘炎になってしまって😓
いまは頭があったかくなってきたら、10分ほど抱っこして、頭が更に熱くなっているのが確認出来たら、お布団に下ろして、オルゴールを鳴らしながら、お腹をトントンして寝かせてます☺️
いけちん
体重が増えていれば問題ないと思います😊✨
母乳もミルクも飲みむらがあって当たり前なので、生後1ヶ月のころは、60しか飲まなかったり、120飲んだりと、バラバラでした😌
寝かしつけは3ヶ月から始めました😁
抱っこでゆらゆらして寝かしつけていたのですが、腰痛と腱鞘炎になってしまって😓
いまは頭があったかくなってきたら、10分ほど抱っこして、頭が更に熱くなっているのが確認出来たら、お布団に下ろして、オルゴールを鳴らしながら、お腹をトントンして寝かせてます☺️
「完ミ」に関する質問
つい先日に5ヶ月を迎えました👶🏻 完ミで育てていて、最近夜通しで寝ることが増えミルクの回数が5回→4回に減りました。 ただ飲みムラがかなりあり、調子がいい時は180飲みますが飲まない時は130程、ひどい時は80しか飲みま…
完ミ、生後8ヶ月の赤ちゃんがいます🚼 育休の間にリフレッシュで遠出旅行に行きたいなあと思うのですが、赤ちゃんを旦那若しくは実母に託して行かれた方いますか?
2回食の時間について悩んでます。 完ミで1日4回ミルクあげてます! 大体のスケジュールが↓ 8時 離乳食+ミルク 12時 ミルク 16時 離乳食+ミルク 20時 ミルク なんですが、16時の時点でお昼寝してることが多いです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるママ
そうなんですね!
やはりまだムラがある時期なんですね!ちなみにむらがなくなったのはいつですかー?🤗🤗
なるほどー!流れを決めれば楽ですよね、色々試して見ます!ありがとうございます!
いけちん
来週で5ヶ月になりますが、いまでも飲みムラがあります😂
大人もお腹のすき具合は違うから、娘もそうなのかな~?くらいで考えてました😭
特にここ1ヶ月くらいは遊び飲みが増えて、ほとんど飲まないときもありました😑笑
いろいろとわからないことだらけで、育児って大変ですね😓
生後1ヶ月だと、まだまだお母さんは寝不足のことと思いますので、無理なさらず、お互い頑張りましょう😫💦