
仕事中に風邪を引いてしまい、妊娠中で心配。医師から処方された薬の飲み方に不安があり、体験談を聞きたい。
気をつけていたけれど、仕事してるのもあってか風邪を引いてしまいました…
発熱はなく、鼻水鼻づまり喉の痛み等々の症状だったため、内科ではなく、耳鼻咽喉科にかかりました。
最低限の薬(初期から使える点鼻薬とカロナール)を処方され、早めに寝て休養したものの、やはり劇的によくなるわけでもなく今日は会社をお休みしました。
幸い食欲はあるので、朝ごはんを食べ、先ほどまで寝ていましたが、熱が出始め…(;_;)
カロナールは元々も喉の痛みが辛かったら飲んでと処方されましたが、薬が元々鎮痛剤のため、解熱の効用もあるので、どのタイミングで飲むのがベストかかかりつけの産婦人科に問い合わせたところ、8度くらいから飲むのがいいと思うと。
もしひどくなるようなら、内科を受診してみて、との対応…
初めての妊娠だし、できるだけ赤ちゃんに負担はかけたくない(;_;)
でも治さないとお腹の中の赤ちゃんの方が、ずっと辛いだろうと考えると不安でしょうがないです。
年内で退職する予定のため、現在引き継ぎも行っていて、会社も休みづらく…(;_;)
妊娠中に風邪を引いてしまった方、体験談教えてください。
- てんころ(7歳, 8歳)
コメント

しろくじら
私も妊娠後期に風邪をひきましたよ。内科でカロナールもらって飲んでも治らず、仕事は2日間ほど休みました。なかなか治らず2週間くらい続きました。
家にいるときは、とにかく食べれるものを食べて、寝てました(>_<)
早くよくなると良いですね!

bubutak
30週くらいから、咳や喉の痛みに悩みました。
特に咳はお腹に響いて本当に辛かったです。免疫が落ちてるからか?口内炎もあったり。
薬はほとんど出されず、耐えていました。治りにくいですよね。。あまり不安に思いすぎないようにして、お大事になさってくださいね。
-
てんころ
コメントありがとうございます。
くしゃみの盛大なものがよくでます(^^;;
薬も漢方処方してくれるところって少ないイメージですし、今回の風邪は治りにくそうです。
とりあえず寝まくります!w
お話ありがとうございました♡- 12月15日

かずい
中期に風邪もひきましたし、後期には入院中に蜂窩織炎になって、カロナールにはずいぶんお世話になりました。
赤ちゃんは全く問題なく元気です。
てんころさんのあかちゃんはもう安定期で、薬剤の影響を受けやすい時期は過ぎています。
病院の指示通りに薬は飲まれた方がいいと思います。
喉がめっちゃ痛くてつらければ、38度なくても飲んだらいいと思います。
おかーさんが無理して消耗してる方が赤ちゃんにとってよくないと思いますよ。
-
てんころ
コメントありがとうございます。
カロナールが安心できる薬とわかってよかったです。
喉の痛みはそこまで痛くはないんです(;_;)
熱もそこまで上がってないし、飲むタイミングが…(・_・;
でも体力消耗も赤ちゃんに響きますよね!
今日の夜ごはんの後にでも飲んでみます。
お話ありがとうございました♡- 12月15日
てんころ
コメントありがとうございます。
2週間も長引いたんですね(;_;)
とりあえず今日はずっと寝てました。
よくなる感じが全くありませんw
熱も下がらずです(;_;)
でもなんか食べて寝まくります!
寝すぎてか頭痛いけど!w
お話ありがとうございました♡