※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

子供の育児に疲れてしまった女性の悩みです。若くして出産し、現在9ヶ月の子供を育てていますが、自分の人生に後悔や葛藤を感じています。

もう疲れたずっと足元に居るし
どこ行ってもついてくる
可愛いって思っても一瞬だけで
子供の為に頑張ろうなんて思えなくなった
子供が子供産むんだよ?ってママに言われた言葉が
頭から離れないし育児なんて楽勝だと思ってた
17で妊娠して18で産んでまだ9ヶ月だけど
結局薬ないと何も出来ないんだな〜ごめんなあ
まともな人生歩んでくれば良かった

コメント

ネコバス

あまりに若くして
ママになったんですね。
そら、30超えてママになった私でも
いろんな壁にぶつかって
これで良いのかって思うこともあるのに
Mさんの年齢からしたら
尚更あって当然だと思います!
そーやって思うこともママになるのに
必要なことかもしれないですよ😊

  • 。

    ママは強いって周りから言われて
    自分は本当に強いのか強くなれるのかって不安で仕方ないです

    • 8月30日
deleted user

私はいま19だけど、せっかく行った大学も無駄にして就職したかったところに、就職決まりそうだったのにそれも辞退して、実母や祖母や姉からの全てからの期待を裏切ったことにいつ考えても涙が出てくる。
なによりも自分の人生が曲がった気がしてる。
まだ産んでないけど、気持ちがわかる気がしてます。

  • 。

    あたしも今まで親にしてきた事が
    どれだけ酷かったのか迷惑かけてたのかって子供産まれてから実感しました
    今思えば本当にちゃんと学校に行って
    真面目に生きてくれば良かったと後悔ばっかりです。

    • 8月30日
ま

私は長男を17妊娠18で出産
今は5歳になり私の子供は3人になりました

辛いこともたくさんあったし
めんどくせえ!って思うこともあったし
産まなきゃよかったと思うこともありました
子供がいない人生はどうだっただろう?と

でもやっぱり自分の子供が大好きです!
もう産んでしまったからには
この子たちなしでは生きてけません😢

そう思えるまできっともう少し、、
育児は楽じゃないけど
多少なり落ち着く頃がきっときます!
息抜きしながら頑張ってください!

  • 。

    不意に子供が居ない状況を
    考えたりすると自然に涙がでます。
    そのくらい自分にとって子供が大事なのにイライラする自分が惨めで情けないです。

    • 8月30日