生後1ヶ月半の男の子が無呼吸症候群の疑いで検査へ。同じ症状の方の治療内容や完治について不安。
生後1ヶ月半の男の子なんですが
生後10日ごろから、
入眠直後のイビキ、睡眠中苦しそうにして、なかなか寝られず寝てもすぐにおきてしまい、日中も常に眠そうにしているので、小児科や、検診の度相談しても肺などに問題はなく、新生児は良くある事だと言われ…
先日、耳鼻科に連れていったところ
無呼吸症候群の疑いがあるので来週、紹介状をかいてもらい検査にいきます。
検査までの間不安でしかたありません。
同じようにまだ、低月齢で無呼吸症候群と診断された方
どのような検査、治療をされてますか?
完治はするのでしょうか?
- ゆき(6歳)
コメント
まぬーる
月齢が低すぎますねぇ。。
レントゲンが撮れないかもです。
扁桃腺肥大かアデノイド肥大の可能性は捨て切れませんね💦耳鼻科では、そんな感じのことは言われましたか?
半年を過ぎて、10ヶ月のお子さんが、扁桃腺肥大の切除をしたと、大学病院で聞きました。
その子はおそらく、うまれつき大きいのです。
うちの子も、無呼吸まではいきませんでしたが、扁桃腺肥大とアデノイド肥大のため、三歳の時に切除をしています!
完治してとても快適です!
遺伝とかあるそうですが、家系にそのようなかたはいますか?うちも、辿ると、いたんですよねぇ。
扁桃腺もアデノイドも、どの人にもあるし、5歳6歳までにはピークの大きさを迎え、どんどん小さくなるのですが、早いうちに治療することで、よくなるとも思います。
点鼻薬もあるとか!
しっかり診てもらえるといいですね!!
ゆき
主人が扁桃腺肥大でした。
遺伝するんですね…
まだ、小さいのでレントゲンも取れないんですね!
点鼻薬!それで治るといいなぁー
情報を、ありがとうございます。
まぬーる
旦那さんが、そうだったんですか!でも、旦那さんが幼少期とかは、温存することが多かった時代ですよね。切除までいきましたか?
扁桃腺が腫れやすい子も、そのまま成人してしたうパターンが多く、成人した後や、ある程度大きくなってしまってから取ろうとすると、固くなって(今まで細菌がくっついて悪さをしたり、何度も大きく膨れ上がったせいで)とりにくいみたいで、手術時間も長くなるみたいです!
最近は切除が主流らしいです!
また何かあったら、ここに書き込んでください!
半年未満のお子さんでも、早急に対応しなければならない場合もあるとは聞いたことがあります!
鼻呼吸で脳に酸素がいかないことが1番はやはり怖いというか、発達に影響したら、ちょっとなあと考えてしまうところですので、しっかりした治療方向がみえてきますように✨
ちなみに、寝る時は、上向きで寝る事が1番辛いです。横向きとか、好きな寝方のほうがいいですよ。上向きだと舌が重力で少し下がるので!
ゆき
主人は、温存していますが義姉はアデノイド摘出しています。
なので扁桃腺の遺伝の、可能性はかなりあるのかなぁと思います。
脳に、酸素がいかないと、後遺症などもありますかね?怖いです…
横向き寝してみます。
まぬーる
そうでしたか!義姉さんのは、大きかったのかもしれませんね!
赤ちゃんは常に鼻呼吸ですが、普段、ミルクを飲む時とか、おっぱいの時は、苦しがるとかだと、アデノイドが怪しいですね💦
後遺症というような大きな話はされませんでしたが、鼻呼吸できなくて、息が詰まった状態で飲食をしたり運動をしたり、勉強をしたりするということは、他の子より劣る(体力、知力、様々な分野で)ところがでてくるとのことでしたよ!
起きてる時より、寝てる時に鼻呼吸できることが大事なので、スヤスヤと寝れますように、耳鼻科に行けたこと、良かったと思いますよ!
ドキドキしますが、原因がわかるといいです。
ゆき
たくさん教えて頂きありがとうございます。
かなかな寝付けないとなると寝不足ですもんね…
しっかりと治るように検査してもらいます。
私が、不安だと子どもも不安になってしまうので、お話聞けて良かったです。