
コメント

☺︎
帰ってすぐ作るか、離乳食時期ならまとめて作って冷凍ストックしてました👍🏻

はるmama⋈♡*。゚
私も保育園預けたばかりの頃は離乳食作れなくて、ベビーフードに頼ってました😂
保育園が食にこだわってるところなので、まぁいっか🎶と気楽に考えてます笑笑
最近やっと少しずつ大人のものを取り分けたりできるので、ベビーフードもほぼあげなくてもいいようになりました🙌🏻
子供用のご飯は休みの日とか大人のものを味付けする前に子供のものをよけて、冷凍してます✨
お風呂のあとが我が家はご飯なので、お風呂の前に子供のご飯とかを冷ます、温めるってしておいて、お風呂上がったらすぐ食べれるようにしてます✨
-
ゆんこ
やっぱり休日しか作れないですよね💦大人のものを取り分け出来るようになればかなり楽ですよね〜!ということは大人のご飯は前もって献立を考えた上で作られてますか??
- 8月30日
-
はるmama⋈♡*。゚
大人のはその日に考えたり、買い置きしてる材料で前もって考えたりしてます🙋🏼♀️
我が家はほぼ肉生活だったので、子供のためにも魚を取り入れたり煮物にしたりしてます✨
煮物だと、少しつぶせば子供も食べれるので重宝してます😂
肉じゃがとかひき肉にすれば食べれます♥️- 8月30日
-
ゆんこ
そうなんですね!頑張ります‼︎
- 9月1日

nm
ご飯の支度大変ですよね!
去年まだ離乳食だった時は、ぶっちゃけうちも平日の夕飯はベビーフードに頼りきりでした(笑)
1歳半過ぎて大人とほぼ同じものを食べれるようになってからは、前日夜寝る前にある程度準備して、帰ってきてからは温めて出してます。
お味噌汁だけその日に作ってます。
-
ゆんこ
ほんと大変ですよね!味は薄味にしてあげて大人と同じものを食べさせてる感じですか?前日の寝る前に準備されるなんてすごい!私は眠すぎて体力がもちません💧
- 8月30日

ままり
土日にまとめて作って冷凍保存です!
平日は作れないです😣
木曜、金曜あたりになるとストック無くなってきてベビーフードに頼ります笑
ゆんこ
帰ってすぐ作れるものなんですね!私の所はすぐ泣くので無理ですねー