
火曜日にロタの2回目接種後、夜中から泣きやみが続き、不安を感じています。病院へ行くべきか悩んでいます。
少し長めとなっております😚🤗
火曜日にロタの2回目を接種してきました。
発熱や嘔吐も無く元気は元気…なのですが、
その日の夜は、
急に、ふぇーん😭と泣き出したり、
目は瞑っているのに、
両足をドンドン!とお布団に叩きつけたり…
首を左右に動かして、いかにも寝苦しそうな…
が2、3回ありました💦
これは昨日の夜中から朝方にもありました😖😖
授乳すると落ち着いて寝付いていました🐏💤
昨日の日中は、
いつもセルフねんねもあるのですが、
昨日は泣きまくって、抱っこじゃないと寝ない…
熟睡しただろう👍👍✨と思って下に下ろすと、
背中スイッチが戻ったかのように、
また泣き始めて💦
昨日の日中はズットこの繰り返しでした💦
食欲は、
ミルクを遊び飲みする位で、
普段と変わらないと思います💦
今まで無かった事が、
ロタ接種の後から起こっているので、
副作用!?腸重積!?夜驚症!?
と不安で仕方ありません💦
腸重積も夜驚症も、
生後4ヶ月前の子には起こりにくい…??
のでしょうか😖😖
腸重積は4ヶ月から確率あがる!?とか…
お熱もないと思うのですが、
病院?と思いつつも、木曜日😱😱
同じ症状出られた方とかいらっしゃいますかね😣
よろしくお願いします!!
息子よ、無知な母でゴメンねー💦
- みん(2歳4ヶ月)
コメント

一児のママ
同じく火曜日に2回目のロタを
接種しました。1回目も2回目も
寝ているのに、えーんと泣き出し
見に行くと寝ていることが何回も
ありました。注射が怖くて夢の中でも
思い出して泣いてるのかな?と、
勝手に解釈してますが、、
私も不安になってきました…

hu
心配しすぎかな〰とも思うのですが、熱もなく日中も普段と変わりないようだったら大丈夫じゃないでしょうか?😊 たまたまその時暑かったり、寝苦しかったとか、赤ちゃんなので毎日同じように寝てくれるとゆうこともないと思います💦
成長と共に、脳にも刺激があったりと😊
初めての育児毎日心配事ばかりですよね😅
もし、心配でしたら小児科の先生に電話してみてはいかかでしょうか😊
-
みん
やっぱり心配し過ぎですね💦
少しでもリズムが崩れちゃったりすると、
なんで!?どーした!?
とアタフタしてしまいます😂😂
ダメですね💦
もっとしっかりせねば!!
きっと問題なしですね✨
ありがとうございます😊😊- 8月30日

あ
予防接種でだるくて機嫌が悪いのかもしれませんね!
お熱やぐったりや血便が無ければ様子見でもいいと思います。
うちの子は両足ドンドン毎日します😅
腸重積は、ご機嫌とギャン泣きを繰り返すのが特徴です。抱っこトントンして寝るなら、寝ぐずりなのかな、と思います。
夜驚症は3-4歳以降の夜泣きなので今は関係ないと思います。
魔の3ヶ月、睡眠退行の4ヶ月、みたいな感じで、急成長中は身体が追いつかずにまとめて眠らなくなったり、セルフねんね出来なくなったりはあるあるです^^
-
みん
両足ドンドンされますか!!
息子だけじゃなかった✨
結構強くするから、
カカト大丈夫かいと心配に😂😂
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
魔の3ヶ月!
睡眠退行の4ヶ月!
うちだけじゃなくて、
あるある!
ありがとうございます✨
母もっと強くなります😭✨- 8月30日
みん
不安にさせてしまってゴメンなさい💦
でも初めての育児、
初めての事ばかりで、
不安になっちゃいますよね😭😭
でも気にし過ぎ!みたいですね😂😂
きっと大丈夫ですね✨