![にで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![叶乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
叶乃
新生児のうちはベッドで寝返り始めたら床に娘といました!
バウンサーも買いましたが、娘がすごい勢いで揺らすのでドキドキしました(´∀`*)
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
ハイローチェア使ってます❗️
動き出してからはお昼寝布団に転がしてます😊
何回か上の子が興奮して走り回ると踏まれたりしちゃってますが😓笑
ごろごろしてるとお昼寝布団から転がっています💦
見ててヒヤヒヤしますが、少しずつ時間も経てば自分はお兄ちゃんお姉ちゃんって言う感覚が芽生えてきたのかお世話もちゃっかりしてます😊笑
-
にで
ありがとうございます‼︎
急に赤ちゃんやって来るから上の子も最初はよく分かんないですよね💦下に寝かせておけるならそれにこしたことないんですが😩参考にさせていただきます。- 8月30日
![せつ♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せつ♬
バウンサーとハイローチェア使っていましたが、少し動くようになってからは、動き過ぎでバウンサーから上半身落ちてしまうので、あまり使えませんでした😅
上の子の時はバウンサーでゆらゆらよく遊んでくれたので、その子にもよると思いますが…
-
にで
ありがとうございます‼︎両方お使いだったんですね😊確かに、うちの上の子はバウンサーあんまり好きじゃなかったので…。やっぱその子次第ですよね😅参考にさせていただきます。
- 8月30日
![❁にこ❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁にこ❁
うちは床にそのまま寝かせています!
たまーにバウンサーに乗せていますが基本は床です◡̈⃝!!
子どもが周りを走り回ったりもあるけどそんなに当たることもないし
たまに一緒に横になって手を握ったり布団をかけてあげたりしている姿がすごい可愛いです♡
-
にで
ありがとうございます‼︎床に寝かせてるんですね😊上のお子さん優しいですね‼︎うちの子もそんな風だといいんですが…笑 参考にさせていただきますね。
- 8月30日
![ちぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃママ
2歳児凄いので、ベビーベッド使ってます☺
寝返り返りが始まったのでサークルの中にお昼寝布団を敷く予定です。
-
にで
ありがとうございます‼︎
2歳児すごいですよね😩サークルの中は上の子のテリトリーになっちゃってるのでそこにお布団ひいたらきっと怒るんだろうなぁ…。ベッドは1番安全ですよね😊参考にさせていただきます。- 8月30日
![♡いちご姫♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡いちご姫♡
動かない時は、ソファ、バウンサー。動くようになってからは下に寝かせてましたかまで、ふんだりとかされたことはありません。
-
にで
ありがとうございます‼︎ちゃんと上のお子さんも赤ちゃんの事分かってくれてるんですね😊産まれてみないと家の子がどんな対応するかわからないけれど購入検討してみます‼︎
- 8月30日
![ぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷ
回答になってないのですが、私も同じく気になってます😵🙌
-
にで
こんな週数になってから、そういえば‼️と思ってしまったり😅
皆さんどうしてるか気になりますよね。回答してくださってる方の方法、参考にしてください。- 8月30日
![とことこハム太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とことこハム太郎
その子の性格にもよるのかな…と思いますが首すわってないのに勝手に抱っこしたがったり走ったり物投げたりがすごくてミニベビーベットにしました!
バウンサーも持っていたんですが私も座りたい!や赤ちゃんと遊びたい!でとてもじゃないけど新生児や首すわり前の子はのせれなかったです💦
今でも弟大好きーって上にのしかかります…
その二択ならハイチェアですがハイチェアも揺らしたり危ないって聞きました💦
-
にで
ありがとうございます‼︎
そうなんですねっ😵💦回答を読ませて頂いて、うちの子も自分がやりたがるんじゃないかと心配になってきました…笑。既に実家のクーファンで寝ています😅様子をみてから購入することを検討してみます‼︎- 8月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビービョルンのクレードルを使ってました。
生後3ヶ月位までですが、さすがに床に寝かせておくのは怖くて💦
うちはリビングも広くないので、あまり場所を取らずに良かったです。
-
にで
ありがとうございます‼︎
ご親切に画像まで載せていただきありがとうございます😊これ可愛いですね。うちもリビング広くないので小さめがやはり助かります。検討させていただきますね。- 8月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝返りするまではミニベビーベッドにねかせてました!
寝返りしてからは床にマットしいてます!
ハイローチェアは上の子めっちゃ揺らして危険でした^^;
-
にで
ありがとうございます‼︎
高い所の方が安全かというと、そうでもないんですね😅揺らして落とされる方が怖いかも…💦ちょっと、上の子の様子を見て再検討します‼️- 8月30日
![hari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hari
ちょっと回答遅いですが...
4人目の赤ちゃんを産んだ方は、一番安全なのはテーブルの下と言っていました。
サークルで囲っても高いところにあげても子供たちはどうせ寄ってくから、踏んだり蹴ったりはしないけど、上の子達も赤ちゃんを見ることが出来る場所を選んだそうです。😅
-
にで
ありがとうございます‼︎
さすが4人産んだ方のご意見ですね😊確かにテーブルの下なら安全そうですねっ♪参考にさせていただきます‼️- 9月2日
にで
ありがとうございます。
やっぱり、バウンサーは揺らしてくるんですね(^^;;実家から戻って様子をみてから購入を考えます‼︎