コメント
叶乃
こうしたら治るよっていう、アドバイスはできないですが、私は抱きしめたりして、気持ちが落ち着いてからされたら嫌だなとか、痛かったね○○嫌だったねってゆっくりと時間を持つようにしてます。
最近になって、環境がかわったりストレスの原因になることがありましたか??
叶乃
こうしたら治るよっていう、アドバイスはできないですが、私は抱きしめたりして、気持ちが落ち着いてからされたら嫌だなとか、痛かったね○○嫌だったねってゆっくりと時間を持つようにしてます。
最近になって、環境がかわったりストレスの原因になることがありましたか??
「ココロ・悩み」に関する質問
転職について。 現在デイサービスの看護師で10年以上働いています。 月〜金の9:00〜17:00 時給1,400円 長く働いているので、楽なのは楽ですが、1人のスタッフとの関係が悪く、毎日ストレスです。また通勤が、車で30〜40…
公園に行くとよくいる子と鬼ごっこをしてた時うちの子が少し強くタッチしたらしく(走ってた勢いとかもあるんだと思います)〇〇のタッチ強かった!とか〇〇が急に出てきてびっくりした!とかとにかく報告してくる子がいま…
この男性、どう思いますか? 30歳妹が、マッチングアプリで隣の県に住む36歳男性と遠距離で付き合い始めました。 急に平日三連休が取れたから、有給取って旅行に行こう!と誘われたらしいのですが、妹は土日祝休み。 急…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みなこ
お返事ありがとうございます。
環境の変化といえば…保育室に通うようになったことですかね。私は週末だけ会いに行くのですが…母親にもなにか変わったことがないか、叶乃さんに教えていただいたことを伝えて実践してみます。
叶乃
そうなんですね*ˊᵕˋ*
保育室に通うようになったってことは外からの刺激もあるし、お母さんと離れて寂しい気持ちがあるのかもしれないですね!
環境が変わったからでてるかもなので過剰に反応せず様子を見てあげられるといいですね(∩ˊᵕˋ∩)・*頑張ってください。