※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこり
妊娠・出産

胎嚢が小さいため再受診。出血があり、安静指示。4.1㎜の塊はすぐ分かる?

8月27日に初診、5w4dで胎嚢4.1㎜。週数の割に胎嚢が小さいので一週間後にまた受診する事になっています。
8月28日夕方~少量の茶オリ。
8月29日朝から生理の様なドロッとした鮮血になり、クリニックに電話すると、自宅で大丈夫なので安静の指示。塊が出たり、出血量が増えたりした時は遠慮せずに来てくださいとの事で、ひとまず横になっています。
で、疑問なのですが、胎嚢4.1㎜しかないのに、塊って出てきた時すぐに分かるものですか?
4.1㎜の塊が出てきても気づかない気がして💦
それとももっと大きな塊で出てくるのでしょうか?

コメント

あーこ

初めまして。同じく妊娠初期です。出血があるとのこと、不安ですよね(T . T)まずは今後大きな出血もなく赤ちゃんも無事である事を祈ります。

これまで化学流産、初期流産ともに経験してますが、どちらともドロっとした塊は自分で分かる感じで出てきました。5週で化学流産の時は1.2センチくいの血の塊?みたいで、前回は少し進んでからだったのでなんとなく赤ちゃんの元かな?というようなものと血の塊のようなものが出ました(生々しくてごめんなさい) おそらく胎嚢の大きさが小さくても出血に包まれてるかと思うので分かるのだと思います。

今は不安かと思いますが、とにかく安静に、ご自愛くださいませ。

  • にこり

    にこり

    回答ありがとうございます。
    私も一度、繋留流産を経験しているのですが、出血も腹痛もなく心拍が停止していたので、今の状況があまり良くないって事以外はあまりピンと来ず・・・😣
    もしかして気づかないうちにもう出ちゃってたら・・・と考えてしまって💦
    とても参考になりました。
    赤ちゃんを信じて、受診の日まで待ちたいと思います。
    あっさ~さんもお身体大事になさって下さいね😊ありがとうございました!

    • 8月29日